検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世貴族社会と仏教 

著者名 小原 仁/著
著者名ヨミ オバラ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105229116188.6/オバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
913.52 913.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950527646
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小原 仁/著
著者名ヨミ オバラ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.6
ページ数 6,271,14p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-02460-0
分類記号 188.62
分類記号 188.62
書名 中世貴族社会と仏教 
書名ヨミ チュウセイ キゾク シャカイ ト ブッキョウ
内容紹介 摂関期後期より、貴族社会で浄土教信仰が盛んになった。仏典の女性蔑視文言と女性の信仰生活、家の繁栄を希求する来世信仰、大仏開眼会に働く政治力学、文人貴族の本朝意識を解明。貴族の信仰生活と思想動向を考察する。
著者紹介 1944年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得。聖心女子大学教授。著書に「文人貴族の系譜」「源信」など。

(他の紹介)内容紹介 地球社会の公共政策を国際機構、国家、NGO、CSO(市民社会組織)、企業などさまざまなアクターによる政策決定の過程、実践の道程から探る。アクティブラーニングにも利用できるQ&Aを充実。
(他の紹介)目次 第1部 国際公共政策とグローバル公共政策(グローバル公共性
グローバル公共政策と公共財)
第2部 どのように決まるのか(国際連合
世界銀行、IMF、WTOとAIIB
EU(欧州連合)
サミットと国際レジーム
アメリカ―国際交渉と国内政治
市民社会とアクター―CSOとNGO
企業)
第3部 何が問題なのか(人間の安全保障
安全保障と軍備の規制
テロリズム
民主化と人権
ジェンダーとグローバル公共政策
地球環境ガバナンス
資源
貧困問題と開発
グローバル・コモンズ―グローバルな公共領域)
(他の紹介)著者紹介 庄司 真理子
 敬愛大学国際学部教授、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮脇 昇
 立命館大学政策科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
玉井 雅隆
 立命館大学政策科学部講師、京都学園大学経済経営学部講師、高知大学医学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。