蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102852951 | 007.6/カウ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム J.カウフマン ラリー L.スマール 早野 竜五 高橋 忠幸
アマの実戦から学ぶ囲碁で知らないと…
万波 佳奈/著,…
トップ囲碁YouTuberが教える…
藤森 稔樹/著
じぶんでよめるはじめての囲碁 : …
羽根 直樹/監修
手筋の基本
高尾 紳路/監修
官子譜入門 : 死活と手筋の基礎が…
藤森 稔樹/著
囲碁観戦が10倍楽しくなる本
佐野 真/著
1冊でわかる!囲碁・三々周辺の手順…
藤森 稔樹/著
実戦頻出!次の一手で覚える囲碁の基…
藤森 稔樹/著
囲碁必殺の手筋・作戦集 : 1冊で…
藤森 稔樹/著
AIの手法と次の一手
韓 鐵均/著,洪…
囲碁・定石事典 : 図解で身につく…
坂倉 健太/著
「因云碁話」を一日一話楽しむ
秋田 昇一/著
囲碁
伝承遊びを伝える…
徳川時代の囲碁界を知る : 「本因…
秋田 昇一/著
こんなに面白い世界の囲碁ルール
王 銘【エン】/…
碁の理論と実践 : お雇いドイツ人…
オスカー・コルシ…
はじめての囲碁入門編
東京大学囲碁部/…
はじめての囲碁実戦編
東京大学囲碁部/…
井山裕太の碁 強くなる考え方
内藤 由起子/著…
棋士とAI : アルファ碁から始ま…
王 銘【エン】/…
ヨセの強化書 : 九路で鍛え…応用編
寺山 怜/著
いちばんわかりやすいこども囲碁教室…
誠文堂新光社/編
いちばんわかりやすいこども囲碁教室…
誠文堂新光社/編
古典詰碁の魅力 : 碁經衆妙・官子…
林 漢傑/監修
古典詰碁の世界 : 玄玄碁經・死活…
林 漢傑/監修
ヨセの強化書 : 九路で鍛え…基礎編
寺山 怜/著
囲碁AI新時代
王 銘【エン】/…
アルファ碁はなぜ人間に勝てたのか
斉藤 康己/著
めざせ初段手筋基本問題集
囲碁編集部/編
めざせ初段詰碁基本問題集
囲碁編集部/編
アルファ碁VS李世【ドル】 : 人…
洪 【ミン】杓/…
井山裕太七冠達成への道 : 囲碁史…
井山 裕太/著
基本定石の周辺 : 定石その後の進…
安斎 伸彰/著
日本詰碁百景 : 名所をたどって強…
石榑 郁郎/著
身体で憶える詰碁
徐 能旭/著,洪…
次の狙いで決める布石の急所 : 戦…
蘇 耀国/著
基本死活事典
張 栩/著
素人(アマ)と玄人(プロ) : 徹…
影山 利郎/著
いちばんわかりやすいこども囲碁教室…
囲碁編集部/編
実戦的な定石の使い方 : 序盤戦で…
小長井 克/著
碁の教科書シリーズ7
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ6
石倉 昇/著,日…
基本手筋事典
山下 敬吾/著
碁の教科書シリーズ5
石倉 昇/著,日…
明解有段者囲碁読本 : 高段をめざ…
囲碁編集部/編
明解上級囲碁読本 : 初・二段をめ…
囲碁編集部/編
梶原流置碁必勝法 : 九子から二子…
梶原 武雄/著
石の生存・石の孤立
囲碁編集部/編
碁の教科書シリーズ4
石倉 昇/著,日…
碁の教科書シリーズ3
石倉 昇/著,日…
即効!囲碁総合力アップへの30章 …
囲碁編集部/編
碁の教科書シリーズ2
石倉 昇/著,日…
石の形・石の位置
囲碁編集部/編
碁の教科書シリーズ1
石倉 昇/著,日…
道策
福井 正明/著
Winning Go : Succ…
RICHARD …
名局鑑賞室 : 道策から秀策まで・…
大平 修三/著
秀栄
福井 正明/著
小学生でもわかる囲碁入門 : 梅…1
梅沢 由香里/監…
小学生でもわかる囲碁入門 : 梅…2
梅沢 由香里/監…
基本定石事典上巻
高尾 紳路/著
小学生でもわかる囲碁入門 : 梅…5
梅沢 由香里/監…
基本定石事典下巻
高尾 紳路/著
小学生でもわかる囲碁入門 : 梅…6
梅沢 由香里/監…
小学生でもわかる囲碁入門 : 梅…4
梅沢 由香里/監…
小学生でもわかる囲碁入門 : 梅…3
梅沢 由香里/監…
秀甫
福井 正明/著
Go fundamentals :…
Shigemi …
大仙知
福井 正明/著
大斜・村正・大ナダレ : 決定版 …
結城 聡/著
丈和
福井 正明/著
秀和
福井 正明/著
玄玄碁経集2
[晏 天章/撰]…
玄玄碁経集1
[晏 天章/撰]…
秀策
福井 正明/著
基本布石事典下巻
依田 紀基/著
基本布石事典上巻
依田 紀基/著
大人のためのらくらく囲碁入門 : …
囲碁古名人全集 : すべては算砂・…
福井 正明/著
官子譜 : 囲碁手筋の源流4
過 百齢/[著]…
官子譜 : 囲碁手筋の源流3
過 百齢/[著]…
官子譜 : 囲碁手筋の源流2
過 百齢/[著]…
官子譜 : 囲碁手筋の源流1
過 百齢/[著]…
詰碁 : のんびり・じっく…レベル5
福井 正明/著
詰碁 : のんびり・じっく…レベル4
福井 正明/著
詰碁 : のんびり・じっく…レベル3
福井 正明/著
詰碁 : のんびり・じっく…レベル2
福井 正明/著
詰碁 : のんびり・じっく…レベル1
福井 正明/著
次の三手 : 読みの精度を磨いて勝…
白江 治彦/著
次の一手 : 大局観を磨いて接近戦…
白江 治彦/著
目数小事典 : 出入計算・見合計算
囲碁編集部/編
手筋事典下巻
瀬越 憲作/著,…
手筋事典中巻
瀬越 憲作/著,…
手筋事典上巻
瀬越 憲作/著,…
イラストよくわかる囲碁3
藤井 レオ/著・…
イラストよくわかる囲碁2
藤井 レオ/著・…
イラストよくわかる囲碁1
藤井 レオ/著・…
呉清源・王立誠囲碁の真理を探…第3巻
呉 清源/著,王…
今日からすぐ打てる囲碁BOOK :…
知念 かおり/監…
ゆかり先生のやさしい囲碁入門
梅沢 由香里/監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410063199 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ウィリアム J.カウフマン/著
ラリー L.スマール/著
早野 竜五/訳
高橋 忠幸/訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム J カウフマン ラリー L スマール ハヤノ リュウゴ タカハシ タダユキ |
出版者 |
日経サイエンス
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-532-52036-3 |
分類記号 |
007.6
|
分類記号 |
007.6
|
書名 |
スーパーコンピューターと科学 |
書名ヨミ |
スーパー コンピューター ト カガク |
副書名 |
CGが描く先端科学の世界 |
副書名ヨミ |
シージー ガ カク センタン カガク ノ セカイ |
内容紹介 |
「地球の進化」を追跡したり、宇宙の大イベントを仮想実況中継したりと、科学研究の姿を一変させたコンピュータシミュレーションの成果を200点余の図版を使ってやさしく解き明かす。 |
著者紹介 |
サンディエゴ州立大学物理学科教授。ブラックホールの専門家として世界的に有名。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「こ、こ、こっれがなくっちゃ、ルルルロシア人はルルルロシア人じゃない。ゴッルバチョッフの野郎、そこのところが分かっちゃいねえんだ!」(エリツィン「酒を飲むにもほどがある」)。幼少期をプラハで過ごし、世界を飛び回った目で綴る痛快比較文化論、通訳時代の要人の裏話から家族や犬猫たちとの心温まるエピソード、そして病と闘う日々の記録―。読者を愉しませ続けた天才・米原万里ワールドのベスト版! |
(他の紹介)目次 |
ドラゴン・アレクサンドラの尋問 人類共通の価値 酒を飲むにもほどがある チボー少年と人魚姫 同時に二人の旦那に仕える従僕 鎖国癖 アンドレイ・サハロフ『サハロフ回想録』 「創造的な」判決を下す裁判官の判例 終生ヒトのオスは飼わず 無芸大食も芸の内〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
米原 万里 1950年、東京生まれ。作家。59〜64年、在プラハ・ソビエト学校で学ぶ。東京外国語大学ロシア語学科卒業、東京大学大学院露語露文学専攻修士課程修了。ロシア語会議通訳として活躍し、80年、ロシア語通訳協会の初代事務局長、のちに会長を務める。著書に『不実な美女か貞淑な醜女か』(読売文学賞)、『魔女の1ダース』(講談社エッセイ賞)、『嘘つきアーニャの真っ赤な真実』(大宅壮一ノンフィクション賞)、『オリガ・モリソヴナの反語法』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞)などがある。2006年5月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ