検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スパイスの行方 

著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102600871913.6/オチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲垣 友美 鈴木 喜代春
1992
280 280
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013317
書誌種別 和図書(一般)
著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1992.12
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-92096-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 スパイスの行方 
書名ヨミ スパイス ノ ユクエ

(他の紹介)目次 第1章 現行制度の概要
第2章 現行制度の問題点
第3章 改正特許法の検討
第4章 制度設計の基本的視点
第5章 相当利益の決定方式
第6章 職務発明規定の変更手続
第7章 実務的問題点・留意点
書式例
(他の紹介)著者紹介 高橋 淳
 1995年司法試験合格。1998年弁護士登録。2003年日弁連知的所有権委員会(現:日弁連知財センター)委員に就任。2005年経済産業省主催の「営業秘密の適正管理のあり方に関する研究会」の委員に就任。2005年特許庁工業所有権審議会臨時委員に就任。2008年日弁連知財センター委員に就任。2011年高橋法律特許事務所設立。2014年法律事務所フラッグを共同設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。