検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語るためのグリム童話 7

著者名 グリム/[原作]
著者名ヨミ グリム
出版者 小峰書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105991947943.6/グリ/7貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グリム グリム 小澤 俊夫 小澤昔ばなし研究所 オットー・ウベローデ
2001
786 786
野外活動 ハイキング 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950537121
書誌種別 和図書(一般)
著者名 グリム/[原作]   グリム/[原作]   小澤 俊夫/監訳   小澤昔ばなし研究所/再話   オットー・ウベローデ/絵
著者名ヨミ グリム グリム オザワ トシオ オザワ ムカシバナシ ケンキュウジョ オットー ウベローデ
出版者 小峰書店
出版年月 2007.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-338-22907-4
分類記号 943.6
分類記号 943.6
書名 語るためのグリム童話 7
書名ヨミ カタル タメ ノ グリム ドウワ
内容紹介 読むメルヒェンではなく、語るためのメルヒェンとして再話されたグリム童話。表題作の他、「ろばの子」「かぶら」「神さまのけだものと、悪魔のけだもの」「天井の梁」「ひつじ飼いの男の子」等24編を収載。
星の銀貨

(他の紹介)内容紹介 1837年スペインのサンティアゴに生まれ、48歳で子宮癌により亡くなるまで、幾多の困難を克服しながら詩と小説を残した、スペインの国民的女性詩人が死の前年に刊行した、スペイン・ロマン文学の最高傑作と称される最期の詩集。激動の時代のなかで、波乱の人生を送った詩人が、心身を削りながら自らの内面の葛藤を描いた50章にわたる痛切な連作詩篇。没後130年、待望の邦訳ついに刊行!
(他の紹介)目次 サール川の畔にて
高き木々
穏やかな日であった
コケの間でホタルが光る
日が暮れていた
波の音に寄せて
浜辺の、乾いた砂は
悲しみ
オークの木
長く古い道〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 桑原 真夫
 1947年3月広島県鞆の浦生まれ。北大(経)卒。三井銀行(現三井住友銀行)に入行後、ブリュッセル、マドリッド、ロンドン等ヨーロッパに約十四年在勤。日本詩人クラブ、スペイン現代史学会、スペイン史学会、日本イスパニア学会、京都セルバンテス懇話会、遠藤周作学会、日本観光研究学会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ろばの子   6-15
2 かぶら   16-23
3 神さまのけだものと、悪魔のけだもの   24-27
4 天井の梁   28-31
5 ものぐさ三人息子   32-34
6 ひつじ飼いの男の子   35-38
7 星の銀貨   39-42
8 嫁えらび   43-45
9 ディートマルシュのほら話   46-48
10 なぞ話   49-51
11 怪鳥グライフ   52-68
12 強力ハンス   69-83
13 森の家   84-96
14 寿命   97-101
15 池の中の水の精   102-111
16 こびとの贈り物   112-117
17 巨人と仕立て屋   118-123
18 お百姓と悪魔   124-127
19 あめふらし   128-135
20 名人どろぼう   136-153
21 たいこたたき   154-173
22 水晶の玉   174-180
23 マレーン姫   181-195
24 黄金の鍵   196-198
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。