検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとをさがして 

著者名 根本 かおる/著
著者名ヨミ ネモト カオル
出版者 学研教育出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106248842369/ネモ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会
1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951106727
書誌種別 和図書(一般)
著者名 根本 かおる/著   サカイ ノビー/絵
著者名ヨミ ネモト カオル サカイ ノビー
出版者 学研教育出版
出版年月 2012.12
ページ数 141p
大きさ 20cm
ISBN 4-05-203653-8
分類記号 369.38
分類記号 369.38
書名 ふるさとをさがして 
書名ヨミ フルサト オ サガシテ
副書名 難民のきもち、寄り添うきもち
副書名ヨミ ナンミン ノ キモチ ヨリソウ キモチ
内容紹介 ネパールにある難民キャンプで暮らすブータン難民の女の子スニータの物語や、多くの日本人がさまざまな形でかかわってきた支援活動の紹介を通して、難民問題をわかりやすく伝える。難民問題の入門書としても最適。
著者紹介 兵庫県出身。米国コロンビア大学大学院に留学し修士号取得。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)職員などを経て、ジャーナリスト。著書に「ブータン」がある。

(他の紹介)目次 ダブルイメージ(悪魔とソフトクリーム
不可解な魔女の手 ほか)
逆さ絵(笑う悪魔vs微笑む天使
ドラゴン・ドラゴン ほか)
多義図形(不可解な空間
ありえない立体(1)、(2) ほか)
動く図形(動きだす)
不可能図形(ワンダーキャッスル
マジックルージュ ほか)
(他の紹介)著者紹介 竹内 龍人
 米国テキサス州生まれ。京都大学文学部心理学専攻卒業。博士(心理学)。現在は日本女子大学人間社会学部心理学科教授。だまし絵や錯覚アートの研究をしており、テレビ番組でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
MONALISA
 米国ニューヨーク生まれ。目の錯覚と「おしゃれさ」を融合させたアートを制作する錯視アーティスト。女子美術大学デザイン学科卒業後、企業でのグラフィックデザイナー職を経て、2013〜2014年まで高尾トリックアート美術館にて勤務。商品デザイン、ブランド広告制作、イラスト提供、アート制作、ディレクションなど幅広く意欲的に手掛け、メディア出演も積極的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。