検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤はな先生に会いたい! (ノンフィクション知られざる世界)

著者名 副島 賢和/著
著者名ヨミ ソエジマ マサカズ
出版者 金の星社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107265233378/ソエ/貸閲複可在庫 1階子ども
2 0106856529378/ソエ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951765282
書誌種別 和図書(一般)
著者名 副島 賢和/著
著者名ヨミ ソエジマ マサカズ
出版者 金の星社
出版年月 2018.8
ページ数 149p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-06095-8
分類記号 378.4
分類記号 378.4
書名 赤はな先生に会いたい! (ノンフィクション知られざる世界)
書名ヨミ アカハナ センセイ ニ アイタイ
内容紹介 昭和大学病院内「さいかち学級」の赤はな先生が、院内学級での子どもたちの様子や、赤はなをつけた教師になろうと思ったきっかけ、病気の子どもたちを支える人たちのことなどを綴る。子どもたちの詩も掲載。
著者紹介 1966年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。昭和大学大学院保健医療学研究科准教授。昭和大学病院内「さいかち学級」担当。ホスピタル・クラウンとしても活動。
叢書名 ノンフィクション知られざる世界

(他の紹介)目次 総論
線路
構造物
車両
列車運転
電車線路
き電回路
変電所
信号保安システム
鉄道通信
新幹線鉄道
特殊電気鉄道
海外の鉄道
(他の紹介)著者紹介 松本 雅行
 1970年東京工業大学工学部電子物理工学科卒業。1972年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。1972年日本国有鉄道入社。1978年同大阪鉄道管理局神戸信号区長。1980年同本社新幹線建設局新幹線計画課課長補佐。1982年同東京西鉄道管理局電気部信号通信課長。1984年同本社情報システム部課長補佐。1986年同東京システム開発工事局主任技師。1987年東日本旅客鉄道株式会社入社。1987年同東京電気工事事務所主任技師・調査課長・総務課長。1991年同新潟支社営業開発部長。1992年同本社建設工事部電気工事課長。1994年同東北工事事務所次長。1999年同本社運輸車両部担当部長(新ATCプロジェクト)。2003年保安工業株式会社常務取締役。2004年東日本旅客鉄道株式会社本社設備部担当部長(信号革新)。2007年同理事本社電気ネットワーク部信号システム管理センター所長。1989年技術士(電気電子部門)取得。1993年〜2004年東京工業大学非常勤講師「電気鉄道」担当。2003年工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。