検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のエネルギー問題 

著者名 日本科学者会議/編
著者名ヨミ ニホン カガクシャ カイギ
出版者 大月書店
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100598465501.6/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本科学者会議
1980
501.6 501.6
エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210021445
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本科学者会議/編
著者名ヨミ ニホン カガクシャ カイギ
出版者 大月書店
出版年月 1980.3
ページ数 282p
大きさ 20cm
分類記号 501.6
分類記号 501.6
書名 日本のエネルギー問題 
書名ヨミ ニホン ノ エネルギー モンダイ

(他の紹介)内容紹介 日本人とは何者か。戦場で浮かんだ問いを胸に、膨大な作品をつむぎ出した巨人。その本質に迫る読書体験をあなたに。
(他の紹介)目次 第1章 想い出の司馬遼太郎さん
第2章 第一冊目は、『燃えよ剣』からはじめよう
第3章 第二冊目は、いよいよ『竜馬がゆく』に挑戦してみよう。
第4章 第三冊目は、『最後の将軍』で、徳川将軍家を学習する。
第5章 第四冊目は、『世に棲む日日』で、長州藩の動きを知る。
第6章 維新史の締めくくりは、『翔ぶが如く』で、西郷隆盛の謎を考える。
第7章 司馬作品を散歩する。
第8章 歴史大作『坂の上の雲』は、日本人への遺言だ。
第9章 なぜ、ノモンハン戦の執筆を断念したか。
第10章 司馬さんと太平洋戦争
付章 最後の手紙
(他の紹介)著者紹介 森 史朗
 1941年大阪市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1965年文藝春秋新社に入社。「別冊文藝春秋」「オール讀物」「文藝春秋」各編集長を歴任。のち取締役編集担当となり、2002年退社。執筆活動に入る。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。