検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロスト・モダニティーズ (叢書「世界認識の最前線」)

著者名 アレクサンダー・ウッドサイド/著
著者名ヨミ アレクサンダー ウッドサイド
出版者 NTT出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106344906322.2/ウッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿刀田 高 東 涼子
222.406 222.406
高木 波恵 台湾-歴史-日本統治時代 台湾-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951203099
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アレクサンダー・ウッドサイド/著   秦 玲子/監訳   古田 元夫/監訳
著者名ヨミ アレクサンダー ウッドサイド シンノ レイコ フルタ モトオ
出版者 NTT出版
出版年月 2013.11
ページ数 20,266,29p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-4158-2
分類記号 322.22
分類記号 322.22
書名 ロスト・モダニティーズ (叢書「世界認識の最前線」)
書名ヨミ ロスト モダニティーズ
副書名 中国・ベトナム・朝鮮の科挙官僚制と現代世界
副書名ヨミ チュウゴク ベトナム チョウセン ノ カキョ カンリョウセイ ト ゲンダイ セカイ
内容紹介 近代性は、人の理性といったものと同様、複数の形態で存在する-。東西古典教養に通じた碩学にしてなしえた世界認識。中国、ベトナム、朝鮮で近代性の一つの軸である科挙官僚制を比較分析する。
著者紹介 ハーバード大学で歴史学博士号を取得。ハーバード大学助教授などを経て、ブリティッシュ・コロンビア大学名誉教授。同大学アジア研究所東南アジア研究センター所属。
叢書名 叢書「世界認識の最前線」

(他の紹介)内容紹介 “宛先不明”がつないだ、戦後70年目の同窓会。“とても先生とあいたい”“今でも先生に感謝しています”“世界一美人!!”106歳の恩師からの手紙に、台湾の教え子たちは日本語で返事を書いた。日本と台湾の“絆”が生んだ、奇跡の実話!
(他の紹介)目次 序章 なぜ郵便局員は「宛先不明」の手紙を届けたのか
第1章 高木先生の手紙が教え子たちに届くまで
第2章 台湾の教え子たちの80年間
第3章 台湾に残る日本統治時代の追憶
第4章 高木先生が生きてきた106年間
第5章 80年ぶりの「涙の同窓会」
終章 手紙が生んだ子世代、孫世代との絆
(他の紹介)著者紹介 西谷 格
 1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、地方新聞の記者を経てフリーライターになる。2009年から上海に渡り、週刊誌などで中国の現状をレポート。2015年に日本へ帰国した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。