検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライオンとタカとアリになった男の子 

著者名 菱木 晃子/文
著者名ヨミ ヒシキ アキラコ
出版者 BL出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107417545E/ライ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菱木 晃子 MARUU
2016
468 468
生態学 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950798236
書誌種別 和図書(一般)
著者名 チャールズ・オルダーソン/著   キャロライン・クラッファム/著   ダイアン・ウォール/著   渡部 良典/編訳
著者名ヨミ チャールズ オルダーソン キャロライン クラッファム ダイアン ウォール ワタナベ ヨシノリ
出版者 春風社
出版年月 2010.2
ページ数 274p
大きさ 21cm
ISBN 4-86110-201-1
分類記号 807
分類記号 807
書名 言語テストの作成と評価 
書名ヨミ ゲンゴ テスト ノ サクセイ ト ヒョウカ
副書名 あたらしい外国語教育のために
副書名ヨミ アタラシイ ガイコクゴ キョウイク ノ タメ ニ
内容紹介 外国語教育のテストは、どのような原理・原則に基づいて作成され、評価されるべきか。コンピュータ処理などの技術的側面だけでなく、それを利用する人間的側面も重視することで、テスト開発の方法を批判的に検討する。
著者紹介 ランカスター大学言語学科教授。言語学博士。

(他の紹介)目次 第1章 アフリカのマラウィ湖―開発途上国のなかの生態学(アフリカとの出会い
生態学者と地域社会 ほか)
第2章 沖縄のサンゴ礁―定住する研究者(環境保全の主役はだれか
石垣島白保のサンゴ礁 ほか)
第3章 里山を活かす―環境アイコン(人と自然をつなぐもの
コウノトリの野生復帰 ほか)
第4章 アメリカのコロンビア川―サケをめぐる多様な人々(地域社会のリアリティ
環境アイコンとしてのサケ ほか)
第5章 新たな知の体系を求めて―地域環境学が目指すもの(実践的な総合科学
地域環境知 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。