検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100問100答・世界の歴史 

著者名 歴史教育者協議会/編
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101464592209/ヒヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史教育者協議会
2005
384.55 384.55
児童 遊戯 野外活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210153828
書誌種別 和図書(一般)
著者名 歴史教育者協議会/編
著者名ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ
出版者 河出書房新社
出版年月 1990.8
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22182-3
分類記号 209
分類記号 209
書名 100問100答・世界の歴史 
書名ヨミ ヒャクモン ヒャクトウ セカイ ノ レキシ

(他の紹介)内容紹介 驚くほど動的な天体の世界。ワクワクの宇宙旅行へ!私たちの想像をはるかに超えたスケールで起こるさまざまな現象、知っているようで知らない姿をご紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 とんでもなく激しい太陽の素顔と星のスーパーフレア
第2章 超巨大な衛星、月の不思議
第3章 個性豊かな太陽系の惑星たち
第4章 スーパーフレアの謎を解くリコネクション
第5章 宇宙物理学者による地球外生命体のマジメな議論
終章 天文学者が目指す地平
(他の紹介)著者紹介 柴田 一成
 京都大学理学研究科附属天文台教授、台長、および同大学宇宙総合学研究ユニット副ユニット長。1954年12月24日大阪府生まれ。京都大学理学部卒業、同大大学院理学研究科博士後期課程宇宙物理学専攻中退。愛知教育大学助教授、国立天文台助教授などを経て、99年より京都大学教授に。理学博士。2001年天文学会林忠四郎賞受賞、09年文部科学省の科学技術・学術政策研究所「ナイスステップな研究者」に選ばれる。10年、初の単著『太陽の科学』(NHKブックス)で講談社科学出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。