検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神病棟の二十年その後 

著者名 松本 昭夫/著
著者名ヨミ マツモト アキオ
出版者 新潮社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103238218493.7/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
493.763 493.763
松本 昭夫 統合失調症-闘病記 精神科病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710017176
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 昭夫/著
著者名ヨミ マツモト アキオ
出版者 新潮社
出版年月 1997.3
ページ数 193p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-339302-5
分類記号 493.763
分類記号 493.763
書名 精神病棟の二十年その後 
書名ヨミ セイシン ビョウトウ ノ ニジュウネン ソノゴ
内容紹介 異性への愛から聖なる愛へ-。嵐の日々は過ぎた。今後は平穏に生きたい。しかし、発病への不安が消え去ることはない。妻の入院、薬のこと、カウンセリング、セックス、詩や音楽のこと…。分裂病患者が綴るその後の十五年。
著者紹介 1935年北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業。著書に「精神病棟の二十年」など。

(他の紹介)内容紹介 帆船シロクマ号で航海中に、スコットランド近海の小さな入り江に停泊したキャプテン・フリントと子どもたち。見知らぬ土地を探検するうちに、ディックがそのあたりにいないはずの鳥を発見しますが…。小学5・6年以上。
(他の紹介)著者紹介 ランサム,アーサー
 1884‐1967。イギリスの作家。リーズ大学中退後、『オスカー・ワイルド』など文芸評論を書く。1913年にロシアに赴き、昔話を集めて『ピーターおじいさんの昔話』を刊行。ロシア革命時には新聞特派員として活躍した。『ツバメ号とアマゾン号』(1930)にはじまるランサム・サーガ12巻で児童文学作家の地位を確立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神宮 輝夫
 青山学院大学名誉教授(児童文学)。1932年、群馬県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。第12回国際グリム賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。