検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めぐみ 

著者名 政府拉致問題対策本部/企画・制作
著者名ヨミ ニホンコク セイフ ラチ モンダイ タイサク ホンブ
出版者 政府 拉致問題対策本部
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030002202739/メグ/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950002970
書誌種別 DVD
著者名 政府拉致問題対策本部/企画・制作   大森 英敏/監督   三井 秀樹/脚本
著者名ヨミ ニホンコク セイフ ラチ モンダイ タイサク ホンブ オオモリ ヒデトシ ミツイ ヒデキ
出版者 政府 拉致問題対策本部
出版年月 2008.3
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 39
分類記号 39
書名 めぐみ 
書名ヨミ メグミ
副書名 北朝鮮による日本人拉致問題啓発アニメ
副書名ヨミ キタチョウセン ニ ヨル ニホンジン ラチ モンダイ ケイハツ アニメ
内容紹介 昭和52年、当時中学1年生だった横田めぐみさんが、学校からの帰宅途中に北朝鮮当局により拉致された事件を題材に、残された家族の苦悩や、懸命な救出活動の模様を描いたアニメ。漫画「めぐみ」(原作・監修:横田滋・早紀江、作画:本そういち、出版社:双葉社)をモチーフとして制作。

(他の紹介)内容紹介 名誉毀損・侮辱・信用毀損・脅迫・さらし・ネットいじめ・児童ポルノ・ハラスメント・差別…ネットはなぜ人を不幸にするのか?
(他の紹介)目次 第1章 ネット社会の現状
第2章 ネット上の人権侵害
第3章 ネット時代の法整備
第4章 ネットトラブルへの対処法
第5章 法的な手段
第6章 社会の取り組み
第7章 安全・安心のネット社会へ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 佳弘
 東北大学を卒業後、富士通(株)に入社し、システムエンジニアとして全国オンラインシステムの設計と技術サポートに従事した。その後、東京都立高等学校教諭、(株)NTTデータを経て、現在は株式会社情報文化総合研究所代表取締役所長、武蔵野大学教授。ほかに、西東京市情報政策専門員、東村山市情報公開運営審議会会長、東久留米市個人情報保護審査会会長、京都府・市町村インターネットによる人権侵害対策研究会アドバイザー、東京都人権施策推進指針に関する有識者懇談会委員、NPO法人市民と電子自治体ネットワーク理事、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。専門は社会情報学。1999年4月に学術博士(東京大学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。