蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ピアノの詩人 ショパン (ジュニア音楽図書館)
|
著者名 |
立原 えりか/文
|
著者名ヨミ |
タチハラ エリカ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1980.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102136033 | 762/シヨ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会調査のための統計学 : このと…
神林 博史/著,…
知っておきたい!統計のオモテとウラ…
神林 博史/著
自治体のふるさと納税担当になったら…
黒瀬 啓介/著,…
健康格差の社会学 : 社会的決定因…
片瀬 一男/編著…
帝国主義国の軍隊と性 : 売春規制…
林 博史/著
たぬきのいとぐるま
立原 えりか/文…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
おやゆびひめ
アンデルセン/原…
はくちょうのみずうみ : チャイコ…
立原 えりか/文…
あおいとり
メーテルリンク/…
沖縄からの本土爆撃 : 米軍出撃基…
林 博史/著
金融業界の仕事図鑑 : みんなが憧…
加藤 孝治/編著…
最後の超大国インド : 元大使が見…
平林 博/著
美女と野獣 : 七つの美しいお姫さ…
ボーモン夫人/作…
はだかのおうさま : アンデルセン…
アンデルセン/[…
1歩前からはじめる「統計」の読み方…
神林 博史/著
少女ポリアンナ : 少女の前向きな…
エレナ・ポーター…
でかでか人とちびちび人
立原 えりか/作…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
暴力と差別としての米軍基地 : 沖…
林 博史/著
オズのまほうつかい : ねがいをか…
ライマン・フラン…
コチョウガイ
立原 えりか/脚…
ばらいろのもり
立原 えりか/文…
こたえはひとつだけ
立原 えりか/作…
しろいおくりもの
立原 えりか/文…
立原えりか自選26の花
立原 えりか/著
<沖縄>基地問題を知る事典
前田 哲男/編,…
米軍基地の歴史 : 世界ネットワー…
林 博史/著
飲み水にこだわれば、健康に生きられ…
ノーマン・ウォー…
アンデルセン童話名作集2
H.C.アンデル…
アンデルセン童話名作集1
H.C.アンデル…
詳解タックス・ヘイブン対策税制
林 博之/編著,…
女の子がだ〜いすきなお話
立原 えりか/[…
企業のための農業参入の手続と申請書…
田中 康晃/共著…
滋賀県の歴史
畑中 誠治/著,…
沖縄戦が問うもの
林 博史/著
コミュニケーション、どうする?どう…
林 博司/編,定…
戦犯裁判の研究 : 戦犯裁判政策の…
林 博史/著
沖縄戦強制された「集団自決」
林 博史/著
ひかり
ドゥブラヴカ・コ…
ほそいほそいきんのいと
立原 えりか/作…
ウィニーの物語 : 世界で一番有名…
ヴァル・シュシケ…
りこうなおきさき
ガスター/原作,…
あおいとり
メーテルリンク/…
幻の都大津京を掘る
林 博通/著
アンデルセンへの旅
立原 えりか/文…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
BC級戦犯裁判
林 博史/著
ハンス・クリスチャン・アンデルセン…
アリソン・プリン…
おやゆびひめ
アンデルセン/原…
ゆきおんな
立原 えりか/文…
日本語史探究法
小林 賢次/著,…
しらゆきひめ
高橋 真琴/作・…
天人女房
立原 えりか/文…
ゆりくまさん
立原 えりか/作…
沖縄戦と民衆
林 博史/著
いたずらうさぎデイビーおたんじょう…
イブ・タルレ/絵…
小公子
バーネット/原作…
いたずらうさぎデイビーとってもとも…
イブ・タルレ/絵…
大津京跡の研究
林 博通/著
マッチうりの少女
[ハンス・クリス…
いたずらうさぎデイビーいいことしち…
イブ・タルレ/絵…
赤ずきん
[グリム/原作]…
いたずらうさぎデイビーニッキーいな…
イブ・タルレ/絵…
がんの予防
小林 博/著
いたずらうさぎデイビーあかちゃんす…
イブ・タルレ/絵…
いたずらうさぎデイビーぼくじゃない…
イブ・タルレ/絵…
走りつづけて、かがやいて
立原 えりか/作…
裁かれた戦争犯罪 : イギリスの対…
林 博史/著
いたずらうさぎデイビーわざとじゃな…
イブ・タルレ/絵…
あいうえおのえほん
奥泉 元晟/作,…
どんな花がさくんだろう
立原 えりか/文…
ゆうかんなしたてやさん
イブ・タルレ/絵…
いつもあなたを愛してる
立原 えりか/著
サンドリヨン
ペロー/原作,立…
花ことば : 花ものがたり 別巻
立原 えりか/文…
花ものがたり冬
立原 えりか/文…
きょうりゅうぼうやCoo
立原 えりか/文…
うたってよ、わたしのために
立原 えりか/作…
花ものがたり秋
立原 えりか/文…
あなたのお部屋に象さんを
立原 えりか/作…
花ものがたり夏
立原 えりか/文…
花ものがたり春
立原 えりか/文…
夢のなかのマリオに
立原 えりか/作…
天使になる夜
立原 えりか/文…
せかいがいちばんやさしくなる日
立原 えりか/文…
いとしい人へのおくりもの
立原 えりか/文…
だいすきなふたりに
立原 えりか/作…
華僑虐殺 : 日本軍支配下のマレー…
林 博史/著
もうすぐクリスマス
立原 えりか/作…
ぼくのさがしもの
溝淵 優/絵,立…
3001回ぶたれた男の子
立原 えりか/作…
あなたが好き
立原 えりか/著…
ガイドブック上手に老いるには
P.セルビー/著…
いそがしい日の子守唄
立原 えりか/著
クリスマスの花
立原 えりか/ぶ…
おおきくなりすぎたエルくん
立原 えりか/作…
名作オペラ物語 : 世界歌劇名作
立原 えりか/編…
はじめて童話を書く
立原 えりか/著
がんの予防
小林 博/著
前へ
次へ
709 014.71 709 014.71
(他の紹介)内容紹介 |
世界の記憶(Memory of the World)は、世界にとって意義や重要性のある貴重な文書、書籍、絵、地図、音楽、写真、映画などの記録を保存し、利活用することを目的にしたユネスコのプログラムである。本書では、最新の世界記憶遺産を地域別・国別・登録年別・所蔵機関別に整理。ユネスコの事業が政治利用の場であってはならないこと、登録遺産の選考過程の情報開示など、透明性のある制度改革が求められている。 |
(他の紹介)目次 |
ユネスコとは 世界記憶遺産 概要 世界記憶遺産 地域別・国別 世界記憶遺産 登録年別 世界記憶遺産 国別・所蔵機関別 |
(他の紹介)著者紹介 |
古田 陽久 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。アジアにおける世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。世界遺産委員会や無形文化遺産委員会などにオブザーバー・ステータスで参加、各地での世界遺産講座、クルーズ船「にっぽん丸」での船内講演など、その活動を全国的、国際的に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古田 真美 世界遺産総合研究所事務局長。1954年広島県呉市生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。1990年からシンクタンクせとうち総合研究機構事務局長。1998年から世界遺産総合研究所事務局長兼務。広島県景観審議会委員、NHK視聴者会議委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員などを歴任。これまでに約40か国、約200の世界遺産地を訪問している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ