検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Arduinoをはじめよう (Make:PROJECTS)

著者名 Massimo Banzi/著
著者名ヨミ Massimo Banzi
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106560253548.2/バン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
829.4278 829.4278
伝記-イタリア 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951444829
書誌種別 和図書(一般)
著者名 Massimo Banzi/著   Michael Shiloh/著   船田 巧/訳
著者名ヨミ Massimo Banzi Michael Shiloh フナダ タクミ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2015.11
ページ数 10,248p
大きさ 21cm
ISBN 4-87311-733-1
分類記号 548.2
分類記号 548.2
書名 Arduinoをはじめよう (Make:PROJECTS)
書名ヨミ アルドゥイーノ オ ハジメヨウ
内容紹介 オープンソースプラットフォーム「Arduino」の流儀、スケッチ入門、高度な入力と出力、クラウドとの会話などを解説。公式リファレンスも収録。取り外せるリファレンスカードつき。情報量が増えた第3版。
著者紹介 Arduinoプロジェクトの共同創設者。
叢書名 Make:PROJECTS

(他の紹介)内容紹介 社名変遷が一覧できるツールとして定評ある「企業変遷要覧」(2006年11月刊)の続編。2006年以降の新規上場を含む、商号・社名変更など変遷のあった企業3,169社を収録。「業種別一覧」「社名索引」付き。
(他の紹介)目次 企業名変遷要覧
社名索引
(他の紹介)著者紹介 結城 智里
 慶應義塾大学図書館情報学科卒。一般財団法人機械振興協会経済研究所情報創発部調査役。ビジネス支援図書館推進協議会理事。東京都図書館協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。