検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なっとく!のヘアカラー&ヘナ&美容室選び 

著者名 森田 要/著
著者名ヨミ モリタ カナメ
出版者 彩流社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106571995576.7/モリ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農林水産省大臣官房統計情報部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951452146
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森田 要/著   山中 登志子/著
著者名ヨミ モリタ カナメ ヤマナカ トシコ
出版者 彩流社
出版年月 2015.12
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-2172-2
分類記号 576.76
分類記号 576.76
書名 なっとく!のヘアカラー&ヘナ&美容室選び 
書名ヨミ ナットク ノ ヘア カラー アンド ヘナ アンド ビヨウシツエラビ
内容紹介 カラーリングの頻度が増すと髪に負担がかかり、徐々に髪が痛みます。髪に関するトラブルを解消してくれる素材「ヘナ」についての情報と、ホンモノとニセモノの見分け方、自宅でのヘアケアの方法などを紹介します。
著者紹介 1958年山梨県生まれ。美容師。美容室「kamidoko」、株式会社ラクシュミー代表。

(他の紹介)内容紹介 ビゲン、シエロ、ブローネ、利尻昆布…あなたの髪はどんな成分でどのように染まっているのか?美しい髪のために、正しく知り、選んでほしい。
(他の紹介)目次 第1章 カラーリングQ&A
第2章 ヘアカラー事情(ヘアカラーの歴史
ヘアカラーリング剤の分類
藤原紀香「CIELO」シリーズ
売れ行きカラーリング剤商品)
第3章 カラーリングによるトラブル(助産師からの警告
花王「ブローネヘアマニキュア」“脱毛”裁判
カラーリングによるトラブル)
第4章 美容業界の現状&裏話(美容師歴37年
ヘナ専門の美容室
美容室運営のアドバイス)
第5章 ヘナ(ヘナでカラーリング
広がるヘナ専門サロン
髪の再生法
ヘナと出会えてよかった)
(他の紹介)著者紹介 森田 要
 美容師。美容室「kamidoko(カミドコ)」(東京・青山)、株式会社ラクシュミー代表。1958年山梨県生まれ。東京マックス美容専門学校卒業。1982年、東京・南青山に美容室「Le Ciel(ル・シェール)」を開業。1998年、インターネット上でエコロジーショップをスタート。ヘナを使用したヘアケア製品を開発。日本全国にてヘナの講習会を開催中。著書に『トリートメントヘアカラーヘナ』(学陽書房、筆名は塩田要)、『美髪再生―髪にやさしいヘンナをはじめましょう』(メタモル出版、筆名は塩田鹿納命)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山中 登志子
 編集家。1966年山口県岩国市生まれ。お茶の水女子大学(家族関係学専攻)卒。『就職ジャーナル』(リクルート)編集部在籍後、フリーランス編集者&シナリオライター。8年間、『週刊金曜日』(金曜日)編集部在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。