検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館情調 (紙礫)

著者名 日比 嘉高/編
著者名ヨミ ヒビ ヨシタカ
出版者 皓星社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107126237918.6/トシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951626701
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日比 嘉高/編
著者名ヨミ ヒビ ヨシタカ
出版者 皓星社
出版年月 2017.6
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 4-7744-0635-0
分類記号 918.6
分類記号 918.6
書名 図書館情調 (紙礫)
書名ヨミ トショカン ジョウチョウ
内容紹介 人が本に出会い、人に出会うことによって、何事かが始まる物語の空間となる-。菊池寛「出世」、竹内正一「世界地図を借る男」、宮澤賢治「図書館幻想」などを収録した、「図書館」をめぐるアンソロジー。編者による解説付き。
著者紹介 名古屋市出身。筑波大学大学院文芸・言語研究科修了。博士(文学)。名古屋大学大学院人文学研究科准教授。専門は近現代日本文学・文化、移民文学、出版文化。
叢書名 紙礫

(他の紹介)内容紹介 ようこそ、宇宙論の黄金時代へ!観測技術の飛躍的進歩によって、「宇宙最古の光」である宇宙マイクロ波背景放射の研究が進み、人類は多くの謎を解消しつつある。宇宙開闢直後の急膨張である「インフレーション」、そして宇宙を再び加速膨張させる謎の「暗黒エネルギー」。宇宙論研究で最先端の現場にいる天文学者の生の言葉を、ヒット小説家がわかりやすく紡ぐ。画期的な宇宙論の入門書が誕生した。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙の始まりとインフレーション(原初の光がいまも我々と共にいる
遠くを見たら、宇宙の始まりが見えた
宇宙に満ちているマイクロ波 ほか)
第2章 宇宙(論)を決める実験―WMAPの現場から(2001年6月30日、ケープカナベラルにて
博物学を精密科学にする
WMAP探査機の旅 ほか)
第3章 暗黒エネルギーと宇宙の終わり(宇宙論最大の謎、暗黒エネルギーへ
リンゴを投げ上げると…落ちてこない世界
暗黒エネルギー前史(宇宙定数は必要なかった?) ほか)


目次


内容細目

1 図書館情調   3-5
萩原 朔太郎/著
2 出世   11-25
菊池 寛/著
3 図書館   26-36
宮本 百合子/著
4 文字禍   37-46
中島 敦/著
5 世界地図を借る男   47-52
竹内 正一/著
6 柴笛詩集(抄)   55-61
渋川 驍/著
7 少年達   62-81
新田 潤/著
8 司書の死   82-96
中野 重治/著
9 図書館の秋   97-124
小林 宏/著
10 深夜の道士   127-129
富永 太郎/著
11 S倉極楽図書館   130-136
笙野 頼子/著
12 図書館幻想   137-138
宮澤 賢治/著
13 図書館あるいは紙魚の吐く夢   139-143
高橋 睦郎/著
14 図書館   144-220
三崎 亜記/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。