検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のともだち 32

出版者 偕成社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106561467384/セカ/32貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
384.5 384.5
児童
産経児童出版文化賞大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951444812
書誌種別 和図書(一般)
出版者 偕成社
出版年月 2015.12
ページ数 39p
大きさ 25cm
ISBN 4-03-648320-4
分類記号 384.5
分類記号 384.5
書名 世界のともだち 32
書名ヨミ セカイ ノ トモダチ
内容紹介 ドイツの首都、ベルリン。クロイツベルクの丘に住むクラースは、自分で修理したご自慢のスケーターで街を走り抜ける。12才の小さなハカセ、クラースの毎日を写真で紹介します。
ドイツ
新井 卓/写真・文

(他の紹介)内容紹介 ドイツの首都、ベルリン。いろいろな国からひとびとが移り住む、にぎやかな都市です。そのなかを、自分で修理したごじまんのスケーターで走りぬけるのは、クラース!なんでも工夫してつくるのが大好きな男の子です。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 新井 卓
 1978年川崎市生まれ。写真の原点を探るうち黎明期の技法・ダゲレオタイプ(銀板写真)を知り、試行錯誤ののち同技法を習得。アメリカ水爆実験の被害にあった第五福竜丸の船体や元船員と出会った2010年ごろから、核災害に翻弄される人々や核の遺物を“小さなモニュメント”として記録しつづけてきた。ボストン美術館、東京国立近代美術館、森美術館など国内外の展覧会に参加。英国ソースコード・プライズ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。