検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界統計年鑑 47集(2000)

著者名 国際連合統計局/編集
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ トウケイキョク
出版者 原書房
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104912365350.9/セカ/47貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
312.1 312.1
日本-政治・行政 地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950202052
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国際連合統計局/編集   原書房編集部/訳
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ トウケイキョク ハラ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 原書房
出版年月 2004.2
ページ数 856p
大きさ 27cm
ISBN 4-562-03744-X
分類記号 350.9
分類記号 350.9
書名 世界統計年鑑 47集(2000)
書名ヨミ セカイ トウケイ ネンカン
副書名 平成16年日本語版
副書名ヨミ ニホンゴバン

(他の紹介)内容紹介 圧倒的多数の議席を背景に、憲法や民意をないがしろにして暴走する安倍政権。空洞化する民主主義をどうすれば再生できるか。鳥取県知事や総務大臣を務め、気鋭の論客として知られる著者が、国政や地方自治などをめぐる実例をもとに、その処方箋を具体的に提言する。『世界』好評連載「日本を診る」の単行本化・第2弾。
(他の紹介)目次 1 政治の迷走はなぜ続くのか(挫折した「政治主導」―民主党の失敗に何をみるか
「決められる政治」の危うさ―安倍政権を検証する1
政治は誰のものか―安倍政権を検証する2)
2 民主主義をどう立て直すか―地方自治からの問い(民主主義の基礎としての地方自治
人を活かす、地方を活かす
地方自治をどう育てるか―民主主義再生のために)
対談 真の「地方創生」とは何か(小田切徳美氏)
(他の紹介)著者紹介 片山 善博
 慶應義塾大学法学部教授。1951年生まれ。東京大学法学部卒業。1974年自治省入省。1999年鳥取県知事に就任(〜2007年)。2010年9月総務大臣に就任(〜2011年9月)。地方制度調査会副会長、行政刷新会議議員なども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。