検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小水力発電事例集 2015

著者名 全国小水力利用推進協議会/編纂
著者名ヨミ ゼンコク ショウスイリョク リヨウ スイシン キョウギカイ
出版者 クリエイト日報出版部
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106570096543.3/ショ/2015貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
543.3 543.3
小水力発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951444058
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全国小水力利用推進協議会/編纂
著者名ヨミ ゼンコク ショウスイリョク リヨウ スイシン キョウギカイ
出版者 クリエイト日報出版部
出版年月 2015.10
ページ数 55p
大きさ 30cm
ISBN 4-89086-294-8
分類記号 543.3
分類記号 543.3
書名 小水力発電事例集 2015
書名ヨミ ショウスイリョク ハツデン ジレイシュウ
内容紹介 開成町あじさい公園発電所、徳島堰3連水力発電所、四時ダム発電所などの事例と、地域団体の活動を収録。ほか、特別リポート再エネ開発の最前線「再生可能エネルギー開発は協働型へ、そして地域主導型へ」なども収録。

(他の紹介)目次 最近開設した小水力発電所 開発の動向―ダム・砂防ダム、放水・循環水利用、水道
事例(“開成町あじさい公園発電所”再エネ普及促進と技術革新の一助に
“徳島堰3連水力発電所”独自設計の3連水車が稼働する歴史ある用水路
“土湯温泉町東鴉川水力発電所”土湯温泉町の復興再生と砂防堰堤を利用した小水力発電事業 ほか)
政策動向―見えてきた「自由化後の姿」対応は待ったなし
小水力発電アイデアコンテスト報告〜2014年度―地域の課題解決を担う“技術力”の育成〜柔軟なアイデアを形に
特別リポート 再エネ開発の最前線―再生可能エネルギー開発は協働型へ、そして地域主導型へ
地域団体の活動(栃木県小水力利用推進協議会―小水力発電事業のサポート役に徹し活動‐とちぎモデルの実現を目指して
奈良県東吉野村小水力利用推進協議会―小水力発電で持続可能な社会を縁辺から‐1世紀の時を経た「つくばね水力発電所」の復活事業
奈良県吉野町小水力利用推進協議会―奈良県南部に広がる「水車プロジェクト」‐木製水車関連の話題と取り組みを中心に ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。