検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福島県歴史資料館収蔵資料目録 第55集

著者名 福島県文化振興財団福島県文化センター歴史資料課/編集
著者名ヨミ フクシマケン ブンカ シンコウ ザイダン フクシマケン ブンカ センター レキシ シリョウカ
出版者 福島県文化振興財団福島県文化センター歴史資料課
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107039414212.6/フク/55貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
762.8 762.8
音楽家 死亡原因

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952284806
書誌種別 和図書(一般)
著者名 福島県文化振興財団福島県文化センター歴史資料課/編集
著者名ヨミ フクシマケン ブンカ シンコウ ザイダン フクシマケン ブンカ センター レキシ シリョウカ
出版者 福島県文化振興財団福島県文化センター歴史資料課
出版年月 2024.3
ページ数 56p
大きさ 26cm
分類記号 212.6
分類記号 212.6
書名 福島県歴史資料館収蔵資料目録 第55集
書名ヨミ フクシマケン レキシ シリョウカン シュウゾウ シリョウ モクロク
県内諸家寄託文書
49

(他の紹介)内容紹介 ノーベル物理学賞受賞!梶田先生ご執筆!いちばんよく分かるニュートリノの本。
(他の紹介)目次 第1章 ミクロの世界に分け入る
第2章 素粒子の三つの世代
第3章 宇宙線とニュートリノ
第4章 太陽でつくられるニュートリノ
第5章 超新星爆発とニュートリノ
第6章 ニュートリノ質量の発見
第7章 宇宙線生成の謎に迫る
第8章 太陽ニュートリノ問題の解決
第9章 地球ニュートリノの観測
第10章 ニュートリノと素粒子と宇宙
第11章 これからのニュートリノ研究
(他の紹介)著者紹介 梶田 隆章
 1959年生まれ。宇宙物理学者。東京大学宇宙線研究所所長。史上初めて、銀河系外から飛来した「超新星ニュートリノ」を観測した「カミオカンデ実験」、それまで質量ゼロと考えられてきたニュートリノに「質量がある」ことを明らかにした「スーパーカミオカンデ実験」に参加。1998年、ニュートリノ質量の発見を、研究グループを代表して国際会議で発表した。1999年、仁科記念賞、2010年、第1回戸塚洋二賞、2012年、日本学士院賞受賞。2015年、文化勲章受章。2015年、「ニュートリノ質量の存在を示すニュートリノ振動の発見」により、アーサー・B・マクドナルド(SNO実験)とともに、ノーベル物理学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。