検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中村真一郎青春日記 (中村真一郎Collection)

著者名 中村 真一郎/[著]
著者名ヨミ ナカムラ シンイチロウ
出版者 水声社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105786651915.6/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
010.5 010.5
図書館(公共)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951038006
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 真一郎/[著]   池内 輝雄/編   傳馬 義澄/編   荒川 澄子/翻刻   安西 晋二/翻刻   石井 佑佳/翻刻   岡崎 直也/翻刻   河合 恒/翻刻   北原 泰邦/翻刻
著者名ヨミ ナカムラ シンイチロウ イケウチ テルオ デンマ ヨシズミ アラカワ スミコ アンザイ シンジ イシイ ユカ オカザキ ナオヤ カワゴ ヒサシ キタハラ ヤスクニ
出版者 水声社
出版年月 2012.5
ページ数 402p
大きさ 22cm
ISBN 4-89176-908-6
分類記号 915.6
分類記号 915.6
書名 中村真一郎青春日記 (中村真一郎Collection)
書名ヨミ ナカムラ シンイチロウ セイシュン ニッキ
内容紹介 戦後派の小説家、批評家、詩人として知られる中村真一郎が、第一高等学校の入学前後から、膨大な読書経験やそれに関する批評・感想、創作のためのメモ、福永武彦らとの交遊などを書き継いできたノート5冊の日記を翻刻。
叢書名 中村真一郎Collection

(他の紹介)内容紹介 1960年代になると車体の前方ではなく中央にエンジンを積んだスポーツカーが続々と誕生した。それらは優れた動力性能とスタイリッシュなフォルムから、スーパーカーと呼ばれるようになった。ランボルギーニ、フェラーリからブガッティまで、現場技術者の生の証言を丹念に集め、速くて美しいクルマの歴史を辿る。
(他の紹介)目次 序章 スーパーカー前史(ミドシップの考古学
1962年の3台 その1―デ・トマゾ ヴァレルンガ ほか)
第2章 スーパーカー誕生(すべてはミウラから始まった―ランボルギーニ ミウラ
それはミドシップ版コブラだった―デ・トマゾ マングスタ ほか)
第3章 第2世代へ(本質―ランボルギーニ カウンタックLP400
カリスマ社長の無理難題―フェラーリ365GT/4BB ほか)
第4章 革命の時代(野望―BMW M1
救世主降臨―フェラーリ GTO&F40 ほか)
21世紀へ
(他の紹介)著者紹介 沢村 慎太朗
 1962年東京都生まれ。早稲田大学で美術史を専攻。自動車雑誌編集者を経て、自動車評論家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。