検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本旋律と和声 

著者名 坊田 寿真/著
著者名ヨミ ボウダ カズマ
出版者 音楽之友社
出版年月 1966.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100742758768/ボウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関東農政局 関東農政局山梨統計情報事務所
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210027405
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坊田 寿真/著
著者名ヨミ ボウダ カズマ
出版者 音楽之友社
出版年月 1966.6
ページ数 161p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-13322-X
分類記号 768
分類記号 768
書名 日本旋律と和声 
書名ヨミ ニホン センリツ ト ワセイ

(他の紹介)内容紹介 強者に立ち向かう「叛骨の一族」!
(他の紹介)目次 第1部 真田家三つの謎―本拠地・金箔瓦・出自(修験者・山伏の「本拠地」でもあった真田郷の歴史
信州上田城と上州沼田城を結ぶ「金箔瓦」の謎
真田家の「出自」は名門・滋野姓海野氏につながるのか?)
第2部 真田幸隆―一族の没落を救った「智将」の生涯(真田郷からの敗走と名門・海野氏継承の謎
一族の再興を武田信玄に賭ける
上州の軍事進出と「真田一族の夢」)
第3部 真田昌幸―信玄に育てられ、上杉、徳川、北条氏と渡り合った豪将(三男・昌幸の家督相続と上州攻防戦
「武田氏滅亡」と次々と主君を替える昌幸の思惑
本拠地・上田城築城と「秀吉・家康の駆け引き」
「徳川・北条同盟」に楔を打ち込んだ秀吉・昌幸の連携
「金箔瓦」の上田城と家康包囲網に参加した昌幸)
第4部 真田信之・信繁―「陰の功労者」信之と「叛骨精神」のシンボル信繁(関ヶ原の合戦で一族の命運を分けた信之・信繁兄弟
大坂の陣に散った「叛骨精神」の華・信繁
「陰の大功労者」信之と秘められた叛骨精神)
(他の紹介)著者紹介 三池 純正
 1951年福岡県生まれ。歴史研究家・作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。