蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107339533 | 961/ネル/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
千と千尋の神隠し
宮崎 駿/監督,…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
ティンカー・ベルと流れ星の伝説
スティーヴ・ロー…
ベイマックス
ドン・ホールほか…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まじょがかぜをひいたらね
高畠 じゅん子/…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう…
くぼ まちこ/著
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
いえのおばけずかん : ゆうれいで…
斉藤 洋/作,宮…
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ごはん
平野 恵理子/作
うしのもーさん
風木 一人/作,…
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
やさいぺたぺたかくれんぼ
松田 奈那子/作
くれよんがおれたとき
かさい まり/さ…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
永遠の0
山崎 貴/監督、…
思い出のマーニー
米林宏昌/監督,…
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ/著
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
アンドルーのひみつきち
ドリス・バーン/…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ミツバチのささやき
ビクトル・エリセ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
こびと大図鑑
なばた としたか…
ウルトラマンをつくったひとたち
いいづか さだお…
うんこちゃん
のぶみ/さく
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
お化け図鑑 : 日本と世界の幽霊・…
近藤 雅樹/監修
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
ティラノサウルス : 史上最強!恐…
たかし よいち/…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
おひめさまはねむりたくないけれど
メアリー・ルージ…
どっちがつよい?カブト対クワガタ …
くぼ ひでかず/…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
とんだとんだ
いまもり みつひ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
おもしろい話、集めました。G
深海 ゆずは/作…
やさいだいすき
柳原 良平/[作…
100かいだてのいえ : ミニ
いわい としお/…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
よくわかる!記号の図鑑1
木村 浩/監修
母と暮せば
山田 洋次/監督…
なるほど!恐怖!世界の危険生物事典
今泉 忠明/監修
図解大事典日本の妖怪 : 人気妖怪…
ながた みかこ/…
古生物大百科
土屋 健/著
おでかけすいぞくかん
阿部 浩志/ぶん…
黄金の雨は知っている
藤本 ひとみ/原…
ジュニア空想科学読本4
柳田 理科雄/著…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
ズーム : 拡大して発見!生物のひ…
小宮 輝之/監修
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
きょうりゅうだいはっけんずかん :…
真鍋 真/監修,…
みんなからみえないブライアン
トルーディ・ラド…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
ハンター : 狩りをする生物たち
小宮 輝之/監修
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治/著
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ぼくは、チューズデー : 介助犬チ…
ルイス・カルロス…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
ヒメコひめのおたんじょうび
ふじ まちこ/作…
魔女の宅急便
宮崎 駿/プロデ…
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
がたごとがたごとしゅっぱつしんこう
たかい よしかず…
ぼく、仮面ライダーになる…ゴースト編
のぶみ/さく
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
いっぽんの木のそばで
G.ブライアン・…
たのしいクジラのかいかた : ワニ…
たがわ ひでき/…
七夕姫は知っている
藤本 ひとみ/原…
チビまじょチャミーとようせいのドレ…
藤 真知子/作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
まほうのれいぞうこ
たかおか まりこ…
女王さまのぼうし
スティーブ・アン…
前へ
次へ
491.1 491.3 491.1 491.3
読んでわかる神経心理学
八田 武志/共著…
睡眠の起源
金谷 啓之/著
解剖学者全史 : 学者とその書物で…
コリン・ソールタ…
私たちは電気でできている : 20…
サリー・エイディ…
登山と身体の科学 : 運動生理学か…
山本 正嘉/著
焚き火の脳科学 : ヒトはなぜ焚き…
岡本 剛/著
生理学用語ハンドブック
日本生理学会/監…
イラストでわかるやさしい解剖学
ケン・アシュウェ…
生きものたちの眠りの国へ
森 由民/著,関…
筋肉・関節・骨の動きとしくみ
村岡 功/監修
ポーズの美術解剖学 : 人体表現の…
加藤 公太/著
善と悪の生物学 : 何がヒトを動…下
ロバート・M.サ…
善と悪の生物学 : 何がヒトを動…上
ロバート・M.サ…
動物たちもオナラする? : 「へー…
ニック・カルーソ…
母性の科学 : ママになると脳や性…
アビゲイル・タッ…
Q&Aですらすらわかるホメオスタシ…
志内 哲也/著
動物たちが夢を見るとき : 動物意…
デイヴィッド・ピ…
新植物栄養・肥料学
米山 忠克/編,…
プランタ・サピエンス : 知的生命…
パコ・カルボ/著…
習慣と脳の科学 : どうしても変え…
ラッセル・A.ポ…
植物の知恵 : その仕組みを探る
植物生理化学会/…
あつまる細胞 : 体づくりの謎
竹市 雅俊/著
「老いない」動物がヒトの未来を変え…
スティーヴン・N…
極地探検で立証される人体の限界
ヴァネッサ・ヘギ…
神経・生理心理学 : 脳から心を理…
中島 恵子/編著…
「気の持ちよう」の脳科学
毛内 拡/著
動物をリアルに描く : 進化の過程…
ミシェル・ローリ…
レイの美術解剖学 : 躍動する人体…
レイ・ブストス/…
目で覚える動きの美術解剖学
ロベルト・オステ…
運動しても瘦せないのはなぜか : …
ハーマン・ポンツ…
身体諸部分の用途について2
ガレノス/[著]…
キリンのひづめ、ヒトの指 : 比べ…
郡司 芽久/著
運動の神話下
ダニエル・E.リ…
運動の神話上
ダニエル・E.リ…
心はこうして創られる : 「即興す…
ニック・チェイタ…
音楽する脳 : 天才たちの創造性と…
大黒 達也/著
キリン解剖記 : ジュニア版 : …
郡司 芽久/著
タイミングの科学 : 脳は動作をど…
乾 信之/著
人体の全解剖図鑑
水嶋 章陽/著,…
アナトミア動く人体を描く
アルベルト・ロッ…
好きになる生理学 : からだについ…
田中 越郎/著
海獣学者、クジラを解剖する。 : …
田島 木綿子/著
意識はどこから生まれてくるのか
マーク・ソームズ…
スポーツ現場における暑さ対策 : …
長谷川 博/編著…
馬の解剖アトラス
Christop…
植物のいのち : からだを守り、子…
田中 修/著
動物意識の誕生 : 生体システム…下
シモーナ・ギンズ…
動物意識の誕生 : 生体システム…上
シモーナ・ギンズ…
運動生理学 : 生理学の基礎から疾…
小山 勝弘/編著…
ぼくとチョビの体のちがい : 楽…続
佐々木 文彦/著
歌う人のためのはじめての解剖学 :…
川井 弘子/著,…
オランダ絵画にみる解剖学 : 阿蘭…
フランク・イペマ…
おやすみなさいどうぶつたち
ケイト・プレンダ…
イルカの解剖学 : 身体構造と機能…
Bruno Co…
どうなってるの?どう…海の生きもの編
鈴木 勝/さく,…
14歳からの生物学 : 学校では教…
サリー・ヒル/編…
トートラ人体解剖生理学
Gerard J…
植物のすさまじい生存競争 : 巧妙…
田中 修/著
ゴットフリード・バメスの美術解剖学…
ゴットフリード・…
美術解剖学とは何か
加藤 公太/著
神経をめぐる生物学 : AIを学ぶ…
斎藤 徹/編著
意識の神秘を暴く : 脳と心の生命…
トッド・E.ファ…
解剖生理学 : 人体の構造と機能
志村 二三夫/編…
身体運動の制御と適応 : リハビリ…
伊藤 宏司/著
解剖学の基本
松村 讓兒/監修
ワーキングメモリの探究 : アラン…
アラン・バドリー…
生理学の基本
中島 雅美/監修
解剖生理学 : 人体の構造と機能
河田 光博/編,…
エレンベルガーの動物解剖学
ヴィルヘルム・エ…
眠れる美しい生き物
関口 雄祐/著
三木成夫 : いのちの波
三木 成夫/著
一流選手の動きはなぜ美しいのか :…
小田 伸午/著
栄養解剖生理学 : 人体の構造と機…
河田 光博/編,…
生き物と音の事典
生物音響学会/編…
先生、ウンチとれました : 野生動…
牛田 一成/著
キリン解剖記
郡司 芽久/著
植物の生きる「しくみ」にまつわる6…
田中 修/著
植物生理学
三村 徹郎/編著…
ヘビってオナラするの? : 動物学…
ニック・カルーソ…
創造性の脳科学 : 複雑系生命シス…
坂本 一寛/著
どうなってるの?どうぶつの歯
鈴木 勝/さく,…
名画と解剖学 : 『マダムX』には…
原島 広至/著
まいて観察!たね図鑑3
おくやま ひさし…
ポリヴェーガル理論入門 : 心身に…
ステファン・W.…
まいて観察!たね図鑑1
おくやま ひさし…
好きになる解剖学Part3
竹内 修二/著
ソッカの美術解剖学ノート
ソク ジョンヒョ…
まいて観察!たね図鑑2
おくやま ひさし…
「こころ」はいかにして生まれるのか…
櫻井 武/著
いきもの寿命ずかん : コドモから…
新宅 広二/著,…
遺伝学の基礎
北柴 大泰/編著…
人とどうぶつの血液型
近江 俊徳/編著
ぼくとチョビの体のちがい :…[正]
佐々木 文彦/著
植物のひみつ : 身近なみどりの“…
田中 修/著
死因不明社会2018
海堂 尊/[著]
生理心理学と精神生理学第3巻
堀 忠雄/監修,…
「気づく」とはどういうことか : …
山鳥 重/著
動物はいつから眠るようになったのか…
大島 靖美/著
身体と動きで学ぶスポーツ科学 : …
深代 千之/著,…
植物は<未来>を知っている : 9…
ステファノ・マン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951819432 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
パム・ムニョス・ライアン/作
ピーター・シス/絵
原田 勝/訳
|
著者名ヨミ |
パム ムニョス ライアン ピーター シス ハラダ マサル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-116020-8 |
分類記号 |
961
|
分類記号 |
961
|
書名 |
夢見る人 |
書名ヨミ |
ユメミル ヒト |
内容紹介 |
いくら父親に怒られても、空想にふけることはやめられない。魅惑的な自然と書物に育まれ、少年はやがて才能豊かな詩人になる。チリの世界的な詩人、パブロ・ネルーダの少年時代を描く。巻末にパブロ・ネルーダの詩も掲載。 |
著者紹介 |
1951年アメリカ生まれ。メキシコ系アメリカ人。著書に「ライディング・フリーダム」「マリアンは歌う」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
細胞・脳・内臓・筋肉・骨格、すべての人体の構造を立体的な精密画像で、詳しく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 細胞のしくみとはたらき(細胞のしくみ 遺伝子のしくみ ほか) 第2章 脳のしくみとはたらき(脳全体のしくみとはたらき 大脳のしくみとはたらき ほか) 第3章 骨と関節のしくみとはたらき(全身の骨格のしくみ 骨の役割と分類 ほか) 第4章 筋肉のしくみとはたらき(全身の筋肉 筋の役割と分類 ほか) 第5章 内臓のしくみとはたらき(消化器系の概略 消化管のしくみとはたらき ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
有賀 誠司 東海大学スポーツ医科学研究所教授。筋力トレーニングの方法や指導に関する研究・教育活動に従事するとともに、東海大学の学内運動部の選手に対する体力トレーニングの指導・統括を担当。公益財団法人日本健康スポーツ連盟評議員。国立スポーツ科学センター客員研究員。日本トレーニング指導協会(JATI)理事。JATI認定特別上級トレーニング指導者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩川 愛一郎 医学博士・九州医療スポーツクリニック院長。九州大学医学部卒業後、米国ペンシルバニア病院血液腫瘍部門に留学、帰国後に医学博士号を取得。総合せき損センター秘尿器科、国立別府病院泌尿器科医長、福岡市こども病院泌尿器科部長などを歴任。平成16年日本医師会認定産業医となり、オフィス・イワカワを開業して地域の保健活動に従事、保健診査、訪問診療、医学講義を行う。平成25年に九州医療スポーツクリニック院長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水嶋 章陽 九州医療スポーツ専門学校理事長。長年の柔道整復師の経験を踏まえて多元的療法である「ストレックス」(統合整体)を考案し提唱。日本全国にストレックスを取り入れた施設を展開中。公益財団法人日本健康スポーツ連盟副理事長。公益社団法人全国野球振興会学識理事(日本プロ野球OBクラブ)。財団法人日本オリンピック委員会ボディビル強化スタッフ。社団法人日本ボディビル連盟学識理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ