検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェルメーヌ・ティヨン (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ジェルメーヌ・ティヨン/著
著者名ヨミ ジェルメーヌ ティヨン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106221146289.3/テイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
491.343 491.343

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951084002
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジェルメーヌ・ティヨン/著   ツヴェタン・トドロフ/編   小野 潮/訳
著者名ヨミ ジェルメーヌ ティヨン ツヴェタン トドロフ オノ ウシオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.9
ページ数 5,402,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00982-2
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 ジェルメーヌ・ティヨン (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ジェルメーヌ ティヨン
副書名 レジスタンス・強制収容所・アルジェリア戦争を生きて
副書名ヨミ レジスタンス キョウセイ シュウヨウジョ アルジェリア センソウ オ イキテ
内容紹介 アルジェリアの民族学者として出発し第二次大戦中には対独レジスタンスに身を投じたティヨン。全体主義・植民地主義のもたらした暴力と憎悪に立ち向かった彼女の断片的自伝を再構成し、20世紀の人間的経験を伝える証言の書。
著者紹介 1907〜2008年。フランスの女性民族学者、レジスタンス活動家、人権活動家。戦後はレジスタンスと強制収容所について調査研究、世界になお存在する強制収容所を告発する運動に加わった。
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)内容紹介 「機能性医学」とは、糖尿病や高血圧といった発症メカニズムが複雑な慢性的な生活習慣病を、できるだけ治療薬に頼ることなく、その根本的な原因に立ち返って完治を目指そうとする次世代の新しい医療を指す。私たちが慢性疾患に悩むのはなぜか。投薬中心の治療ではどうして治らないのか。現代の医学と医療が抱えている課題は何か。アメリカで機能性医学を学び、日本で初めて認定医の資格を取得した医師が、機能性医学の基本的な考え方から慢性疾患の隠れた原因、そして治療薬に頼らないライフスタイルの改善方法までを詳しく紹介する、本邦初の本格的入門書。
(他の紹介)目次 序章 機能性医学とは?(現代医療の限界
新しい医学 ほか)
1 慢性疾患の隠れた原因(心臓病―高コレステロール値以外のリスク
動脈硬化―ビタミンB群が鍵を握る ほか)
2 7つの視点から捉える慢性疾患(防衛と修復―免疫と炎症の仕組み
消化と吸収―「腸の時代」のポイント ほか)
3 慢性疾患を改善する5つの習慣(ケトジェニックダイエットとは?
ストレスへの対処法 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。