検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知ってるつもり (光文社新書)

著者名 西林 克彦/著
著者名ヨミ ニシバヤシ カツヒコ
出版者 光文社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107623696371.4/ニシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
371.41 371.41
合戦 城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952052990
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西林 克彦/著
著者名ヨミ ニシバヤシ カツヒコ
出版者 光文社
出版年月 2021.10
ページ数 240p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-04566-1
分類記号 371.41
分類記号 371.41
書名 知ってるつもり (光文社新書)
書名ヨミ シッテル ツモリ
副書名 「問題発見力」を高める「知識システム」の作り方
副書名ヨミ モンダイ ハッケンリョク オ タカメル チシキ システム ノ ツクリカタ
内容紹介 世の中には「知ってるつもり」があふれている。だが研究や学習を進めるためには、きっちりわからなくなれることが大事。「知ってるつもり」を入口にして、今最も求められる「問題発見力」を身につける方法を解説する。
著者紹介 1944年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。宮城教育大学名誉教授。著書に「間違いだらけの学習論」「「わかる」のしくみ」など。
叢書名 光文社新書

(他の紹介)内容紹介 城を攻める、城を守る―これほど武力と知力を尽くした戦闘はない。本書では、北海道から九州まで、戦闘的に見るべきものがあった55の攻城戦を厳選。外国での従軍経験もあり、実際に戦闘地を歩いた著者が、独自の視点から名将たちの戦術・戦略をわかりやすく解説する。今も雄姿を見せる会津若松城や犬山城、美しい遺構の残る岩村城や月山富田城など、図版や写真満載で紹介。
(他の紹介)目次 北海道・東北(志苔館(北海道)―小林良定対アイヌ
五稜郭(北海道)―旧幕府軍対明治新政府軍 ほか)
関東(鉢形城(埼玉県)―北条氏邦対豊臣秀吉
川越城(埼玉県)―扇谷上杉朝定対北条氏綱 ほか)
中部・甲信越・北陸(野田城(愛知県)―菅沼貞盈対武田信玄
長篠城(愛知県)―織田信長・徳川家康連合軍対武田勝頼 ほか)
近畿(小谷城(滋賀県)―浅井長政対織田信長
佐和山城(滋賀県)―石田正継対徳川家康 ほか)
中国・四国・九州(月山富田城(島根県)―尼子義久対毛利元就
備中高松城(岡山県)―清水宗治対羽柴秀吉 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。