検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひみつのウミウシ 

著者名 水谷 知世/写真・文
著者名ヨミ ミズタニ トモヨ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106540081659/タナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
659 659
狩猟 しか(鹿) いのしし(猪)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952082443
書誌種別 電子書籍
著者名 水谷 知世/写真・文
著者名ヨミ ミズタニ トモヨ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.3
ページ数 128p
ISBN 4-416-81127-6
分類記号 484.6
分類記号 484.6
書名 ひみつのウミウシ 
書名ヨミ ヒミツ ノ ウミウシ
副書名 分類のコツから撮影方法、楽しみ方まで
副書名ヨミ ブンルイ ノ コツ カラ サツエイ ホウホウ タノシミカタ マデ
内容紹介 近年、ダイバーの間で人気のウミウシ。その魅力と簡単な分類のコツ、効果的な見つけ方や撮影方法を、美しい写真とともに紹介。ウミウシ好きタイプの分類やウミウシ雑貨など、ウミウシの楽しみ方もとことん解説します。
著者紹介 兵庫県出身。早稲田大学卒業。12年間OLとして勤務。ダイビングライセンスを取得。その後、レグルスダイビングへ転職。ガイド業の傍ら、図鑑や雑誌などへの水中写真を多数提供している。

(他の紹介)内容紹介 本書ではシカやイノシシを自然の恵みととらえ、その肉のみならず骨や皮なども資源と考える。それを地域の宝として少しでも役立つようなヒントを探し、活用法を提案していく。
(他の紹介)目次 第1章 食べる―猟師の日常調理(イノシシ
シカ ほか)
第2章 皮・角・牙を利用する―手づくりの愉しみ(なめす人がいないなら自分でやればいい 高知県四万十町「四万十革部」
大きなものより小さいほうがいい 石川県白山市・クラフト工房「CRAFTWORKS ER」)
第3章 獲る―獲物との駆け引きの知恵(ワナ猟
銃猟 ほか)
第4章 売る―おカネに換える技(ブロック肉か、スライス肉か 高知県安芸市・長野博光さん
シカ肉はタオルでうまくなる 大分県佐伯市・RYUO ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 康弘
 1959年長崎県佐世保市生まれ。西表島から礼文島までの日本各地をフィールドに食文化を中心にした取材活動を行なう。特に狩猟採集関係はライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。