検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物学の歴史 (ちくま学芸文庫)

著者名 中村 禎里/著
著者名ヨミ ナカムラ テイリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106291594B460.2/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
812 812
日本語-語源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951144410
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 禎里/著
著者名ヨミ ナカムラ テイリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.4
ページ数 469p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09538-1
分類記号 460.2
分類記号 460.2
書名 生物学の歴史 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ セイブツガク ノ レキシ
内容紹介 進化、遺伝、DNA…。生物学はどのように発展してきたのか。誰がいつ、どのような論を発表したのか。時代思想や社会背景を描写しながら、生物学発展の歴史をたどる。綿密な文献資料、人名索引も収録。
叢書名 ちくま学芸文庫
叢書名 Math & Science

(他の紹介)内容紹介 「存在(ある)」とは何を意味するのか?古代ギリシア以来の問いを「時間」において捉え、現象学的解釈によって解き明かそうとしたハイデガーの主著。1927年の刊行以来、哲学の領域を超えてさまざまな分野に大きな影響を与え続ける20世紀最大の書物。第1巻は序論までを収録(全8巻)。
(他の紹介)目次 序論 存在の意味への問いの提示(存在の問いの必然性、構造、優位
存在への問いを遂行するための二重の課題。探求の方法とその構図)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。