検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海沿岸の潟湖における景観と生業の変遷の研究 (島根県古代文化センター研究論集)

出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106835044217.1/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
山陰地方-歴史 北陸地方-歴史 潟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951416966
書誌種別 和図書(一般)
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2015.3
ページ数 296p
大きさ 30cm
分類記号 217.1
分類記号 217.1
書名 日本海沿岸の潟湖における景観と生業の変遷の研究 (島根県古代文化センター研究論集)
書名ヨミ ニホンカイ エンガン ノ セキコ ニ オケル ケイカン ト セイギョウ ノ ヘンセン ノ ケンキュウ
叢書名 島根県古代文化センター研究論集



目次


内容細目

1 研究の目的・組織・経過   1-5
野々村 安浩/著
2 潟湖をフィールドとした人文研究の諸相   7-24
長尾 隼/著
3 古代の史料に見える「潟湖」に関わる語句について   25-32
野々村 安浩/著
4 蒲原平野の遺跡分布からみた潟と河川   35-66
水澤 幸一/著
5 古代加賀地方河北潟周辺の歴史的環境   加茂遺跡出土木簡の分析から   67-78
森田 喜久男/著
6 山陰地方東部における潟湖と遺跡動態   79-102
馬路 晃祥/著
7 神門水海周辺域の縄文時代から古代にかけての遺跡の消長   103-109
神柱 靖彦/著
8 「神門水海」周辺の景観と生業   111-114
野々村 安浩/著
9 16世紀後半における山陰地域水上交通の一断面   島津家久と細川幽斎の旅を題材として   115-151
岩橋 孝典/著
10 島根県益田平野における中期〜後期完新世の古環境変遷史   153-178
瀬戸 浩二/著
11 益田市中須地域における浦の経営と開発   近世・近代移行期の潟湖「利用」の一事例   222-242
中野 賢治/著
12 潟湖がうつした近代   干拓以前の波根湖をめぐる景観と生業の記憶   179-214
長尾 隼/著
13 研究の成果と今後の課題   215-220
14 日本海沿岸の潟湖の資料集成   243-296
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。