検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めいちゃんの500円玉 

著者名 なかがわ ちひろ/作・絵
著者名ヨミ ナカガワ チヒロ
出版者 アリス館
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106553910913/ナカ/貸閲複可在庫 1階子ども
2 0106582323913/ナカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
331.1 331.1
経済倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951449884
書誌種別 和図書(一般)
著者名 なかがわ ちひろ/作・絵
著者名ヨミ ナカガワ チヒロ
出版者 アリス館
出版年月 2015.12
ページ数 92p
大きさ 21cm
ISBN 4-7520-0735-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 めいちゃんの500円玉 
書名ヨミ メイチャン ノ ゴヒャクエンダマ
内容紹介 めいちゃんが道でひろった500円玉が「オレさまで、すきなものを買いなよ」と、しゃべりだしました。スーパー、ペット屋さん、お花屋さん、どこにいっても、つかいみちがみつかりません。そのとき、フェンスのむこうで…。
著者紹介 1958年生まれ。東京芸術大学卒業。翻訳家。作家、画家としても活動。「かりんちゃんと十五人のおひなさま」で野間児童文芸賞、「天使のかいかた」で日本絵本賞読者賞を受賞。

(他の紹介)目次 ブンブンうなる蜂の巣―悪者が正直者になる話
序文
美徳の起源についての考察
注釈
慈善と慈善学校についての試論
社会の本質についての考究
索引
本書の弁明
(他の紹介)著者紹介 マルデヴィル,バーナード
 利己主義の思想家で、マキアヴェリ、トマス・ホッブズ、アダム・スミス、マルクスなどとつづく人たちのなかにその位置を占めている。1670年にオランダで生まれ、ロッテルダムのエラスムス学校に進み、1685年10月にライデン大学に入学、1689年3月に哲学の学位論文を提出し、1691年3月に医学博士の学位取得のあと、神経系統の医者になる。まもなく英語を学ぶためロンドンに渡り、医者として開業しながらそこに永住するにいたる。1699年1月にイギリス女性と結婚、少なくとも二子はもうけている。1733年1月に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉谷 治
 1934年、青森県北津軽郡五所川原市金木町大字川倉に生まれる。青森県立五所川原高校を卒業後、東京大学文学部英文学科を経て、1962年、同大学院修士課程を修了。法政大学文学部英文学科名誉教授。2013年11月、瑞宝中綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。