検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい手話 2021

著者名 全日本ろうあ連盟/編集
著者名ヨミ ゼンニホン ロウア レンメイ
出版者 全日本ろうあ連盟
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107546079801.9/アタ/2021貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全日本ろうあ連盟
2020
378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951984801
書誌種別 和図書(一般)
著者名 全日本ろうあ連盟/編集
著者名ヨミ ゼンニホン ロウア レンメイ
出版者 全日本ろうあ連盟
出版年月 2020.12
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-904639-25-2
分類記号 378.28
分類記号 801.92
書名 新しい手話 2021
書名ヨミ アタラシイ シュワ
副書名 わたしたちの手話
副書名ヨミ ワタシタチ ノ シュワ
内容紹介 ろうあ者の日常生活に用いられている手話をイラストでわかりやすく紹介。新型コロナウイルス関連用語、オリンピック・パラリンピック関連用語など163語を掲載する。手話動画が見られるQRコード付き。

(他の紹介)内容紹介 イスラーム教とイスラーム世界を知り尽くした世界的なアラブ人ジャーナリストによりついに明らかにされた、「21世紀最大の脅威」のすべて!
(他の紹介)目次 知っておくべきこと
イスラーム国の構造と構成員
アブー・バクル・バグダーディーへの道
イラクのルーツ
シリアのイスラーム国―その背景
パワーの源泉―ワッハーブ主義、サウディアラビア、アメリカとイスラーム国
野蛮さという戦略
イスラーム国の外国人戦闘員
反アルカーイダとしてのイスラーム国―敵対する兄弟
野蛮さをあえて宣伝することの意味
西欧とイスラーム―危険なゲーム
イスラーム国の未来
(他の紹介)著者紹介 アトワーン,アブドルバーリ
 1950年パレスチナ、ガザ生まれ。作家・ジャーナリスト。ロンドンに本拠を置く新聞『クドス・アラビー』編集長を25年間務めた後、現在、アラブ初の『ハフィントン・ポスト』型ニュースサイト、『ラーイ・アルヤウム』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春日 雄宇
 1980年新潟県生まれ。中央大学文学部卒業。日本史学専攻。同大在学中の2001年、国立ダマスカス大学(シリア・アラブ共和国)に1年間留学。2004年からシリアの首都ダマスカスに在住。現地の商社に勤務し、日本と中東諸国(主にイラク・カタール)間の貿易に携わるかたわら、日本のテレビ局、新聞の中東取材のリサーチ・通訳・コーディネートを多数担当。2014年日本に帰国、同年JAPAN ARAB ENTERPRISE(リサーチ・コンサルタント・翻訳業)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中田 考
 1960年岡山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程修了、博士号取得。同志社大学高等研究教育機構客員教授。専門はイスラーム法学・神学。1986年在サウディアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授を経て、2003年から2011年まで同志社大学神学部教授。2011年よりアフガニスタン平和開発研究センター客員上級研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。