検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

総合学習こころとからだといのちの保健室 3

著者名 細谷 亮太/監修
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 あかね書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104775291498/ソウ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 亮太
2002
動物-サバ州 野生動物 希少動物 熱帯林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950020226
書誌種別 和図書(児童)
著者名 細谷 亮太/監修
著者名ヨミ ホソヤ リョウタ
出版者 あかね書房
出版年月 2002.4
ページ数 47p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09223-6
分類記号 498
分類記号 498
書名 総合学習こころとからだといのちの保健室 3
書名ヨミ ソウゴウ ガクシュウ ココロ ト カラダ ト イノチ ノ ホケンシツ
内容紹介 人間の生命に関わる「こころ」「からだ」「いのち」を深く学ぶ、総合学習にも役立つ全3巻。第3巻では「いのち」について、地球上のさまざまないのち、未来へ続くいのちのたたかいなどを解説する。全巻索引も掲載。
いのち

(他の紹介)内容紹介 熱帯雨林に絶滅危惧動物を追って。動物園の人気者、オランウータンから密猟の絶えない、野生ウシ・バンテン、スマトラサイ、センザンコウまで、その知られざる生態に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 絶滅の危機にある東南アジアの野生動物―絶滅危惧種と絶滅要因(熱帯アジアの絶滅危惧動物
絶滅要因
ボルネオ島の野生動物)
第2章 生物多様性のホットスポット、塩場―生息地保全と商業林管理(ボルネオ島の森と塩場
塩場の訪問者
塩場とオランウータン
商業林管理における塩場の重点保護)
第3章 野生ウシ、バンテンに迫る―基礎情報と飼育繁殖の適地を求めて(ボルネオ島の野生ウシ
ボルネオバンテンは交雑種か
ボルネオバンテンノ新事実)
第4章 絶滅危惧動物フィールドレポート―インド、タンザニア、ブラジルの事例(多くの動物神がいる国、インドへ
人類発祥の地、東アフリカ・タンザニアへ
最大の熱帯雨林アマゾン、ブラジルへ)
第5章 絶滅危惧動物のゆくえ―生息域外保全を考える(生息域外保全―飼育繁殖と再導入
ボルネオ島の生息域外保全施設
絶滅危惧動物のゆくえ)
(他の紹介)著者紹介 松林 尚志
 1972年、宮城県石巻市生まれ。2002年、東京工業大学大学院生命理工学研究科修了。博士(理学)。マレーシア・サバ大学熱帯生物学保全研究所准教授などを経て、東京農業大学農学部准教授(野生動物学研究室)。専門は野生動物学。とくに、熱帯雨林に生息する哺乳類の生態や生息地保全に関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。