蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
建築女子が聞く住まいの金融と税制 (住総研住まい読本)
|
著者名 |
大垣 尚司/話し手
|
著者名ヨミ |
オオガキ ヒサシ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104722020 | 338.7/ケン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大垣 尚司 三木 義一 園田 眞理子 馬場 未織
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
千と千尋の神隠し
宮崎 駿/監督,…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
ティンカー・ベルと流れ星の伝説
スティーヴ・ロー…
ベイマックス
ドン・ホールほか…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まじょがかぜをひいたらね
高畠 じゅん子/…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ごはん
平野 恵理子/作
うしのもーさん
風木 一人/作,…
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
やさいぺたぺたかくれんぼ
松田 奈那子/作
くれよんがおれたとき
かさい まり/さ…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
永遠の0
山崎 貴/監督、…
思い出のマーニー
米林宏昌/監督,…
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
アンドルーのひみつきち
ドリス・バーン/…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ミツバチのささやき
ビクトル・エリセ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
こびと大図鑑
なばた としたか…
ウルトラマンをつくったひとたち
いいづか さだお…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
お化け図鑑 : 日本と世界の幽霊・…
近藤 雅樹/監修
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
おひめさまはねむりたくないけれど
メアリー・ルージ…
どっちがつよい?カブト対クワガタ …
くぼ ひでかず/…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
とんだとんだ
いまもり みつひ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
おもしろい話、集めました。G
深海 ゆずは/作…
やさいだいすき
柳原 良平/[作…
100かいだてのいえ : ミニ
いわい としお/…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
よくわかる!記号の図鑑1
木村 浩/監修
母と暮せば
山田 洋次/監督…
なるほど!恐怖!世界の危険生物事典
今泉 忠明/監修
図解大事典日本の妖怪 : 人気妖怪…
ながた みかこ/…
古生物大百科
土屋 健/著
おでかけすいぞくかん
阿部 浩志/ぶん…
黄金の雨は知っている
藤本 ひとみ/原…
ジュニア空想科学読本4
柳田 理科雄/著…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
ズーム : 拡大して発見!生物のひ…
小宮 輝之/監修
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
きょうりゅうだいはっけんずかん :…
真鍋 真/監修,…
みんなからみえないブライアン
トルーディ・ラド…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
ハンター : 狩りをする生物たち
小宮 輝之/監修
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治/著
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ぼくは、チューズデー : 介助犬チ…
ルイス・カルロス…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
ヒメコひめのおたんじょうび
ふじ まちこ/作…
魔女の宅急便
宮崎 駿/プロデ…
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
がたごとがたごとしゅっぱつしんこう
たかい よしかず…
ぼく、仮面ライダーになる…ゴースト編
のぶみ/さく
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
いっぽんの木のそばで
G.ブライアン・…
たのしいクジラのかいかた : ワニ…
たがわ ひでき/…
七夕姫は知っている
藤本 ひとみ/原…
チビまじょチャミーとようせいのドレ…
藤 真知子/作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
まほうのれいぞうこ
たかおか まりこ…
女王さまのぼうし
スティーブ・アン…
かおかおどんなかお
柳原 良平/[作…
ルルとララのミルキープリン
あんびる やすこ…
ヘンテコシャンプー
みやにし たつや…
サメ図鑑 : 海の王者のひみつがわ…
田中 彰/監修
まてまてタクシー
西村 敏雄/さく
うんちでるかな? : うんちがとび…
新井 洋行/作
前へ
次へ
課税と脱税の経済史 : 古今の(悪…
マイケル・キーン…
まさかの税金 : 騙されないための…
三木 義一/著
住宅経済データ集2024年度版
国土交通省住宅局…
近代租税史論集3
近代租税史研究会…
個人の税務相談事例500…令和6年版
木ノ元 隆則/編
国税庁統…第148回(令和4年度版)
国税庁/編
最新住宅ローンの基本と仕組みがよ〜…
石橋 知也/著
税制と経済学 : その言説に根拠は…
林 正義/著
改正税法のすべて令和6年版
阿部 敦壽/ほか…
図解いちばん親切な税…24-25年版
高橋 創/著
マンガでわかる!小学生のくらしと税…
さんきゅう倉田/…
これだけは知っておきたい「税金」の…
梅田 泰宏/著
図解いちばんやさ…'24〜'25年版
吉澤 大/監修
税と社会保障 : 少子化対策の財源…
諸富 徹/著
日本・租税条約発展史 : 基本的な…
矢内 一好/著
税務六法 : 法令編令和6年版2
日本税理士会連合…
税務六法 : 法令編令和6年版1
日本税理士会連合…
税務六法 : 通達編令和6年版
日本税理士会連合…
図解わかる定…2024-2025年版
中尾 幸村/著,…
台湾の会計・税務・法務Q&A
EY新日本有限責…
一目でわかる小規模宅…2024年度版
赤坂 光則/著
租税条約関係法規集令和6年版
ゼロからわかるマネーの常識 : N…
日本経済新聞社/…
税という社会の仕組み
諸富 徹/著
図解わかる税…2024-2025年版
芥川 靖彦/著,…
アメリカ連邦税法 : 所得概念から…
伊藤 公哉/著
租税法入門
川田 剛/著
老後の家がありません : シングル…
元沢 賀南子/著
私の税金、どこへ行くの? : マン…
茂垣 志乙里/著…
空き家の譲渡所得に係る課税特例のす…
松本 好正/著
限界分譲地 : 繰り返される野放図…
吉川 祐介/著
ベトナムの会計・税務・法務Q&A
EY新日本有限責…
住まい大全 : ずっと快適な家の選…
平松 明展/著
私たちはなぜ家を買うのか : 後期…
村上 あかね/著…
重要租税判決の実務研究
品川 芳宣/著
改正税法のすべて令和5年増補版
大蔵財務協会/編
Q&A空き家譲渡特例のすべて
大塚 政仁/著,…
個人の税務相談事例500…令和5年版
松本 智香子/編
わたしは税金 : ゆりかごから墓場…
鈴木 基史/著
国税庁統…第147回(令和3年度版)
国税庁/編
租税法
岡村 忠生/著,…
国税の常識
大淵 博義/編著…
租税条約適用届出書の書き方パーフェ…
牧野 好孝/共著…
60歳からの「働き方」と「お金」の…
浦上 登/著
図解でよくわかる農業と節税のきほん…
青木 寿幸/著
改正税法のすべて令和5年版
齊藤 郁夫/ほか…
精選重要租税判例の解釈
山口 敬三郎/著
図解いちばん親切な税…23-24年版
高橋 創/著
税務六法 : 通達編令和5年版
日本税理士会連合…
税務六法 : 法令編令和5年版2
日本税理士会連合…
税務六法 : 法令編令和5年版1
日本税理士会連合…
親の家を売る。 : 維持から売却ま…
永峰 英太郎/著…
図解わかる定…2023-2024年版
中尾 幸村/著,…
税金のしくみと手続きがわかる事典 …
武田 守/監修
これだけは知っておきたい「税金」の…
梅田 泰宏/著
図解わかる税…2023-2024年版
芥川 靖彦/著,…
図解でわかる土地・建物の税金と評価
冨田 建/著
租税法入門
川田 剛/著
税金のひみつ
おがた たかはる…
キホンがわかる!税金とわたしたちの…
三木 義一/監修
税務相談事例を相談の背景から整理す…
白坂 博行/編著…
大系租税法
水野 忠恒/著
キホンがわかる!税金とわたしたちの…
三木 義一/監修
日本の税制と財政
林 宏昭/著
「定年」前後の手続きと生活…2023
デジタル財産の税務Q&A : 関与…
河合 厚/著,柳…
キホンがわかる!税金とわたしたちの…
三木 義一/監修
あこがれの住まいとカタチ
住総研「あこがれ…
地方移住で自分らしく暮らす : 移…
13歳から考える住まいの権利 : …
葛西 リサ/著
Q&Aでわかる!副業の税務と労務・…
庄司 和友/著,…
住宅経済データ集2022年度版
国土交通省住宅局…
事例でわかる!NFT・暗号資産の税…
泉 絢也/著,藤…
個人の税務相談事例500…令和4年版
野原 久照/編
国税の常識
大淵 博義/著,…
市民がまちを育む : 現場に学ぶ「…
大月 敏雄/編著…
国税庁統…第146回(令和2年度版)
国税庁/編
改正税法のすべて令和4年版
石井 隆太郎/ほ…
図解いちばん親切な税…22-23年版
高橋 創/著
図解いちばんやさ…'22-'23年版
吉澤 大/監修
一目でわかる小規模宅…2022年度版
赤坂 光則/著
租税条約関係法規集令和4年版
税務六法 : 通達編令和4年版
日本税理士会連合…
税務六法 : 法令編令和4年版2
日本税理士会連合…
税務六法 : 法令編令和4年版1
日本税理士会連合…
“負動産”にしないための実家の終活
小島 一茂/著
図解わかる定…2022-2023年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる住…2022-2023年版
浅井 秀一/著
シンガポールの会計・税務・法務Q&…
EY新日本有限責…
もっと知りたい税のこと[2022]
これだけは知っておきたい「税金」の…
梅田 泰宏/著
図解わかる税…2022-2023年版
芥川 靖彦/著,…
海外勤務者の税務と社会保険・給与Q…
藤井 恵/著
租税法入門
川田 剛/著
税法用語辞典
岩崎 政明/共編…
あなたが払う税金はざっくり言ってこ…
磯山 仁志/著
インドネシアの会計・税務・法務Q&…
EY新日本有限責…
租税法
岡村 忠生/著,…
実務家のための図解によるタックス・…
高橋 幸之助/著
給与明細から読み解くお金のしくみ
高橋 創/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951402712 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
大垣 尚司/話し手
三木 義一/話し手
園田 眞理子/聞き手
馬場 未織/聞き手
|
著者名ヨミ |
オオガキ ヒサシ ミキ ヨシカズ ソノダ マリコ ババ ミオリ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7615-2599-6 |
分類記号 |
338.74
|
分類記号 |
338.74
|
書名 |
建築女子が聞く住まいの金融と税制 (住総研住まい読本) |
書名ヨミ |
ケンチク ジョシ ガ キク スマイ ノ キンユウ ト ゼイセイ |
内容紹介 |
ローンを借りて家を持つなんてやばくない? 相続税対策ってホントに必要? ローン、相続税対策など住まいに関するお金の基本や考え方、仕組みなどを、質疑応答形式で解説する。 |
著者紹介 |
1959年京都府生まれ。立命館大学大学院法学研究科教授。移住・住みかえ支援機構代表理事。 |
叢書名 |
住総研住まい読本
|
(他の紹介)内容紹介 |
ローンを借りて家を持つなんてやばくない!?家をつくる仕事に未来はあるの!?相続税対策、ホントに必要?建てる人、借りる人の一生を見すえて対応できるようになるための、基礎から学び、最先端を知る教科書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 住まいと金融(そもそも金融とは 金不足時代の住宅金融―割賦金融と住宅金融公庫 金余り時代の住宅金融―住宅ローンなんてどうでもいい時代があった バブル経済と住宅金融専門会社―住宅バブルは必ずしも崩壊しなかった 銀行による住宅ローンの拡大―金利の自由化と、住宅金融公庫の疲弊 住宅ローンの証券化―ジニーメイのおじさんとNASA発の金融工学 高齢社会の住宅金融―リバース・モーゲージ、マイホーム借上げ制度 熟年世代向けの新しい住宅金融の可能性―マイホーム借上げ制度定額保証型 若年ファミリー向けの新しい住宅金融の可能性―マイホームリース) 第2部 住まいと税制(そもそも税金とは、なんですか 住宅ローン、住宅投資と税金―家は人権の要 住宅取得手続きと税金―印紙税、登録税、不動産取得税は時代遅れ 住宅の保有と税金―課税ミスの多い固定資産税と本来は目的税の都市計画税 住宅の譲渡損益と税金―住宅の再取得を可能にするための優遇措置 住宅取得資金と贈与税―贈与と相続の時間差が問題 住宅と相続税―富の不公正さを是正するための手段 住宅と消費税―軽減税率は混乱の元 税金の未来―思い切って税を出して、公平な社会を実現する) |
(他の紹介)著者紹介 |
大垣 尚司 1959年京都府生まれ。1982年東京大学法学部卒業。同年日本興業銀行に入行。1985年米国コロンビア大学法学修士。金融商品開発部、ニューヨーク支店、ストラクチャードファイナンス部、興銀第一ファイナンシャルテクノロジー取締役、アクサ生命専務執行役員などを経て、立命館大学大学院法学研究科教授、金融・法・税務研究センター長。博士(法学)。一般社団法人移住・住みかえ支援機構代表理事、一般社団法人日本モーゲージバンカー協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三木 義一 1950年東京都生まれ。1975年一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。専攻は税法。現在、青山学院大学法学部教授、同学部長。博士(法学)・弁護士。元政府税制調査会専門家委員会委員、民間税制調査会共同座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 園田 眞理子 1957年石川県生まれ。1979年千葉大学工学部建築学科卒業、1993年千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了。(株)市浦都市開発建築コンサルタンツ、(財)日本建築センターを経て、1997年より明治大学に勤務。現在、明治大学理工学部教授。博士(工学)・一級建築士。川崎市住宅政策審議会会長、東京都住宅政策審議会会長代理。日本学術会議連携会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 馬場 未織 1973年東京都生まれ。1996年日本女子大学卒業、1998年同大学大学院修了後、建築設計事務所勤務を経て建築ライターへ。家族5人とネコ2匹を連れて「平日は東京で暮らし、週末は千葉県南房総市の里山で暮らす」という二地域居住を実践。2011年に仲間と共に任意団体「南房総リパブリック」を設立、2012年に法人化。現在はNPO法人南房総リパブリック理事長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ