検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

城壁/星 (講談社文芸文庫)

著者名 小島 信夫/[著]
著者名ヨミ コジマ ノブオ
出版者 講談社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106517527B913.6/コジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 信夫
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951400855
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小島 信夫/[著]
著者名ヨミ コジマ ノブオ
出版者 講談社
出版年月 2015.7
ページ数 405p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290279-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 城壁/星 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ ジョウヘキ
副書名 小島信夫戦争小説集
副書名ヨミ コジマ ノブオ センソウ ショウセツシュウ
内容紹介 不気味なユーモア、シュールな世界。既成のイメージを打ち破る、小島信夫の戦争小説集。兵士たちに蔓延する“迷子病”が県城自体の引っ越しを誘発する「城壁」ほか、暗号兵としての自らの体験が息づく全9作品を収録。
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 イデオロギー的偏向やうすっぺらな善悪を超え、戦場の奇妙な人間模様を描くことで、不気味なユーモア、シュールな世界として、“戦争”を読者に刻みこむ。兵士たちに蔓延する「迷子病」が県城自体の引越しを誘発する「城壁」ほか、寓話的ともいえる作品のなかにも暗号兵としての自らの体験が息づく。戦争文学のもつ既成像を粉砕し、小島信夫の世界観の核を示す九作品。
(他の紹介)著者紹介 小島 信夫
 1915・2・28〜2006・10・26。小説家。岐阜県生まれ。1941年、東京帝大文学部英文科卒。岐阜中学、第一高等学校時代から創作を始め、東大時代には同人誌「崖」を刊行。大学卒業の年に徴兵検査を受け、翌年入隊。中国で暗号兵として過ごす。46年、復員、岐阜師範学校に勤務。48年、上京。同人誌「同時代」を刊行。佐原女子高校、小石川高校を経て、54年、明治大学に勤務。55年、「アメリカン・スクール」で芥川賞受賞。57年、米国へ留学。57年、米国へ留学。63年、学生結婚した妻を喪い、この経験を、65年、『抱擁家族』へと昇華、翌年、同作で谷崎潤一郎賞受賞。68年から「別れる理由」を「群像」に連載。73年、『私の作家評伝』で芸術選奨文部大臣賞受賞。81年、『私の作家遍歴』で日本文学大賞受賞。82年、『別れる理由』で野間文芸賞受賞。89年、日本芸術院会員となる。94年、文化功労者に選出される。98年、『うるわしき日々』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 燕京大学部隊   7-101
2 小銃   102-119
3 大地   120-148
4 星   149-194
5 城砦の人   195-222
6 離れられぬ一隊   223-271
7 無限後退   272-291
8 城壁   292-318
9 小さな歴史   319-345
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。