検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新園芸大辞典 第10巻

著者名 最新園芸大辞典編集委員会/編集
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1983.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101727154620.3/サイ/10貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
333.8 333.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210169263
書誌種別 和図書(一般)
著者名 最新園芸大辞典編集委員会/編集
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1983.8
ページ数 423p
大きさ 27cm
ISBN 4-416-48306-6
分類記号 620.33
分類記号 620.33
書名 最新園芸大辞典 第10巻
書名ヨミ サイシン エンゲイ ダイジテン
S

(他の紹介)内容紹介 はじめてO‘zbek tili(ウズベキ語)を学ぶ方のための入門書。ラテン文字の読み方と発音、あいさつの表現、友人との交流、食事、ショッピング、観光など、日常生活や旅行でよく使われる基本フレーズを学習。5章では基本単語をジャンル別にまとめている。
(他の紹介)目次 1 文字と発音(文字について
母音について ほか)
2 基本文法(基本のことば
数字の読み方 ほか)
3 日常生活のやさしいフレーズ(出会いのあいさつ
別れのあいさつ ほか)
4 旅行で使えるフレーズ(機内で
空港で ほか)
5 基本単語(お金関係
街 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ナルギーザ,ツラポヴァ
 1976年、ウズベキスタン生まれ。1998年、文部科学省の日本語・日本文化留学生プログラムで来日し、広島大学で日本語を学ぶ。2000年、タシケント国立東洋学大学卒業。2000年から2006年まで当大学で日本語教師を務め、同時にウズベキスタン日本人材開発センターで日本語教師を務める。2006年から2008年までタシケント国立東洋学大学院で学ぶ。日本語とウズベキ語の慣用句に興味を持ち、当大学で研究者として活躍している。また日本語の通訳として旅行会社に勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。