検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コレクション・モダン都市文化 32

著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105924203213.6/コレ/32貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 博文
2015
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950595015
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2008.1
ページ数 834p
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-2132-4
分類記号 213.6
分類記号 213.606
書名 コレクション・モダン都市文化 32
書名ヨミ コレクション モダン トシ ブンカ
内容紹介 ダンスホール、カフェ、モダンガール、レビュー、デパート…。昭和初期に花開いたモダン都市文化の魅力が満載。詳細な年表も付したモダニズム研究の基本文献。第32巻は、「ラヂオ講演文芸講座第一巻」他を復刻収録。
ラジオ放送局
坪井 秀人/編

(他の紹介)内容紹介 中谷宇吉郎(一九〇〇〜一九六二)物理学者。石川県生まれ。寺田寅彦に師事する。北海道帝国大学赴任後は雪の研究にはじまり霧を消す研究などに取り組み、科学映画、科学随筆でも活躍した。豊富な人脈をもとに時代を駆け抜けた稀代の物理学者の生涯に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 出生から留学まで(加賀の文化にはぐくまれる
東京で学び、海外へ留学)
第2章 まだ平和な時代に(雪の研究
大活躍の一九三六年
別の潮流 ほか)
第3章 戦争一色の時代に(凍上の研究
低温科学研究所
着氷の研究 ほか)
第4章 貧しくも希望に満ちた時代に(農業物理研究所
科学の啓蒙
水害の研究 ほか)
第5章 新しい世界へ(オスロでの学会
アメリカへ
カナダとアメリカの旅 ほか)
第6章 対立の時代に(アメリカでの二年間の研究生活
米軍研究費をめぐる問題
SIPREとは ほか)
第7章 氷の世界へ(南極観測
グリーンランドへ
書きつづける)
終章 科学研究はどうあるべきか(「基礎科学」をめぐって
「軍事研究」をどう考えるか
「立派な人生だったよ」)
(他の紹介)著者紹介 杉山 滋郎
 1950年生まれ。東京大学大学院理学系研究科科学史・科学基礎論専攻博士課程満期退学、博士(学術)東京工業大学。現在、北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ラヂオ講演文芸講座   第1巻   1-316
日本放送協会関東支部/編
2 日本放送協会史   317-775
日本放送協会/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。