検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乱中日記 2(東洋文庫)

著者名 李 舜臣/著
著者名ヨミ リ シュンシン
出版者 平凡社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103885828221.05/リシ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069899
書誌種別 和図書(一般)
著者名 李 舜臣/著   北島 万次/訳注
著者名ヨミ リ シュンシン キタジマ マンジ
出版者 平凡社
出版年月 2000.12
ページ数 355p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80682-1
分類記号 221.05
分類記号 221.05
書名 乱中日記 2(東洋文庫)
書名ヨミ ランチュウ ニッキ
副書名 壬辰倭乱の記録
副書名ヨミ ジンシン ワラン ノ キロク
叢書名 東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 生死を分けたあの時間、男女が終わった瞬間、人生で最も大きな後悔と向き合う最後の時…。人生の分岐点を端正な文章で切り取った、十四の芳醇な現代短編。
(他の紹介)著者紹介 乙川 優三郎
 1953年、東京生まれ。1996年、「薮燕」でオール讀物新人賞を受賞し、小説家デビュー。1997年、『霧の橋』で時代小説大賞、2001年、『五年の梅』で山本周五郎賞、2002年、『生きる』で直木賞、2004年、『武家用心集』で中山義秀文学賞を受賞。2013年、初の現代小説『脊梁山脈』で第40回大佛次郎賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。