検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぶきっちょさんのフライパンCook 

著者名 入江 麻木/[著]
著者名ヨミ イリエ マキ
出版者 雄鶏社
出版年月 1985.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102544517596/イリ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 洋子
2015
319.8 319.8
安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210116123
書誌種別 和図書(一般)
著者名 入江 麻木/[著]
著者名ヨミ イリエ マキ
出版者 雄鶏社
出版年月 1985.7
ページ数 48p
大きさ 26cm
ISBN 4-277-66204-8
分類記号 596
分類記号 596
書名 ぶきっちょさんのフライパンCook 
書名ヨミ ブキッチョサン ノ フライパン クック

(他の紹介)内容紹介 本巻では、日本の安全保障にとって死活的に重要であり、かつ東アジアの安全保障の焦眉の一つである朝鮮半島に焦点を当て、東アジアにおいて日本の安全保障政策がどのような「脅威認識」に基づいて形成され、どのような「課題」に取り組んできたのか、日本の安全保障政策が東アジア地域にどのような影響を及ぼしたのかを考察する。そして、歴史的な展開を踏まえながら、狭義の軍事的な国家安全保障のみならず、市民社会を担い手とする人間の安全保障の観点を導入し、さらに、極東ロシア、東南アジアまでを射程に入れた地域的な広がりを持つ地域的国際安全保障として構想する。
(他の紹介)目次 序論 アジアン・パラドックスと日本パラドックス
1 東アジアにおける葛藤(歴史問題と安全保障・連環の系譜―戦後五〇年村山談話と戦後七〇年安倍総理訪米
領土問題の再構成)
2 歴史的交錯の中の日本と朝鮮半島(日本の安全保障と朝鮮半島―安全保障における非対称性
韓国にとっての安全保障
北朝鮮における安全保障)
3 朝鮮半島有事をめぐって(北朝鮮の軍事・国防政策
朝鮮半島有事と日本の対応)
4 広域東アジアの安全保障構想(市民社会から組み立てる安全保障―東アジアの「現実」と日韓市民社会の取り組みを中心に
地域の中のロシア要因
東アジア地域秩序の変容と日本ASEAN協力―安全保障分野に着目して
東アジアをめぐる安全保障秩序構想)
(他の紹介)著者紹介 木宮 正史
 1960年生。東京大学大学院総合文化研究科教授、韓国学研究部門長。政治学、国際関係論、朝鮮半島地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。