検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちのふね (講談社の創作絵本)

著者名 鈴木 まもる/作
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105689251E/イノ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 佐和子
2015
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950967457
書誌種別 和図書(児童)
著者名 鈴木 まもる/作
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 [32p]
大きさ 25×27cm
ISBN 4-06-132482-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 いのちのふね (講談社の創作絵本)
書名ヨミ イノチ ノ フネ
内容紹介 旅立っていった大切な人は、楽しかったことを思い出しながら、雲の上で幸せに心穏やかに過ごしている。そして、どんどん元気になり、若返り、赤ちゃんになって、この世界に戻ってきて…。再生と希望の絵本。
著者紹介 1952年東京生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。鳥の巣研究家として、多数の著書がある。
叢書名 講談社の創作絵本

(他の紹介)内容紹介 本巻では、民法第1編「総則」第5章「法律行為」中の、第3節「代理」、第4節「無効及び取消し」、第5節「条件及び期限」を扱う。初版刊行より実に47年を経た後の新版化であり、社会・経済状況の変化、学説の発展に対応し、文字どおり内容を一新している。
(他の紹介)目次 第1編 総則(法律行為(代理
無効及び取消し
条件及び期限))
(他の紹介)著者紹介 於保 不二雄
 昭和7年京都大学卒業。元京都大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 昌道
 昭和30年京都大学卒業。京都大学名誉教授(元最高裁判所判事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。