検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ペット・コンテストは大さわぎ (めいたんていネート)

著者名 マージョリー・W.シャーマット/さく
著者名ヨミ マージョリー W シャーマット
出版者 大日本図書
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104768122933/シヤ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
図書館経営 図書館(公共)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950013472
書誌種別 和図書(児童)
著者名 マージョリー・W.シャーマット/さく   マーク・シマント/え   神宮 輝夫/やく
著者名ヨミ マージョリー W シャーマット マーク シマント ジングウ テルオ
出版者 大日本図書
出版年月 2002.2
ページ数 49p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-01480-5
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 ペット・コンテストは大さわぎ (めいたんていネート)
書名ヨミ ペット コンテスト ワ オオサワギ
内容紹介 ペット・コンテストが開かれることになりました。名探偵ネートの相棒、犬のスラッジも勿論出場します。ところが、コンテストの賞品がなくなってしまって…。アメリカで長く愛されている「ぼくはめいたんてい」に続くシリーズ。
著者紹介 1928年生まれ。ポートランドの短大で学び、広告などの仕事に従事していた。幼年向けからヤングアダルト向きまで広い範囲の作品を発表。絵本に「レックス」がある。
叢書名 めいたんていネート

(他の紹介)内容紹介 住民との相互の信頼から築きあげた図書館づくり。練馬区立図書館を皮切りに、朝霞市立図書館、鶴ヶ島市立図書館の立ち上げに携わった著者の「図書館づくり人生」の実践記録。民主的な運営、利用者住民に寄り添う図書館運営に徹し、図書館振興運動のリーダー的存在として活躍した。戦後の図書館発展とともに歩んだ著者の図書館づくりの実践の記録。
(他の紹介)目次 第1章 練馬区の図書館づくり(はじめての図書館
「中小レポート」との出会い ほか)
第2章 大泉図書館をつくる(大泉図書館の建設
図書館建設懇談会の発足 ほか)
第3章 朝霞市の図書館をつくる(新天地にむけて
朝霞市の図書館 ほか)
第4章 鶴ケ島市の図書館をつくる(社会教育の町「鶴ヶ島」
「中央図書館建設委員会」の発足と逆風 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大澤 正雄
 1935年東京生まれ。1959年東京都練馬区採用。1962年より練馬区立練馬図書館をはじめ、石神井、大泉図書館、児童館等に勤務の後、1986年朝霞市立図書館館長。1995年から99年まで鶴ヶ島市立図書館館長。以降、戸板女子短期大学教授。日本図書館協会理事・常務理事、文化庁文化審議会著作権分科会委員等歴任。現在、日本図書館協会、図書館問題研究会、日本図書館研究会、日本図書館文化史研究会会員。三多摩図書館研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。