検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

栃木県の山 (新・分県登山ガイド)

著者名 小島 守夫/著
著者名ヨミ オジマ モリオ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106611932291.32/トチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
291.32 291.32
栃木県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951390087
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小島 守夫/著   上杉 純夫/著   仙石 富英/著   東 和之/著
著者名ヨミ オジマ モリオ ウエスギ スミオ センゴク トミヒデ ヒガシ カズユキ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2015.6
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-02398-6
分類記号 291.32
分類記号 291.32
書名 栃木県の山 (新・分県登山ガイド)
書名ヨミ トチギケン ノ ヤマ
内容紹介 栃木県内の主要都市を起点に、アクセスを含めて登山者が無理なく歩ける54の登山コースを紹介。コースの難易度、歩行時間・距離、登山適期、山岳の特徴、付近の観光など、役立つ情報が満載。
著者紹介 1940年宮城県生まれ。栃木県山岳連盟名誉会員、日本体育協会公認山岳マスター上級指導員。
叢書名 新・分県登山ガイド

(他の紹介)目次 三本槍岳・朝日岳・茶臼岳
白笹山・南月山
百村山・黒滝山
日留賀岳
弥太郎山
安戸山
富士山(塩原自然研究路)
釈迦ヶ岳
芝草山
南平山〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小島 守夫
 1940年宮城県生まれ。15歳から山歩きをはじめ、南・北アルプス、アンデス、ヒマラヤなど国内外の登山を経験する。栃木県山岳連盟名誉会員、日本体育協会公認山岳マスター上級指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上杉 純夫
 1946年福岡県生まれ。15歳から山登りをはじめ、国内はもとより、アラスカ、ヒマラヤ、ボルネオなど海外登山の経験もある。栃木県山岳連盟副会長、日本体育協会公認山岳マスター上級指導員、鹿児島大学桜岳会員、栃木県庁谷峰会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仙石 富英
 1948年岩手県生まれ。ボーイスカウトで野外活動、山に親しみ、社会人になってからはオールラウンドな登山に励む。日本体育協会公認山岳マスター上級指導員、環境省自然公園指導員、栃木県山岳連盟理事長、富士重工宇都宮製作所山岳部員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。