検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンガポールの街頭理髪店 

著者名 枝川 公一/著
著者名ヨミ エダガワ コウイチ
出版者 講談社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101371482914.6/エダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
134.1 134.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210138476
書誌種別 和図書(一般)
著者名 枝川 公一/著
著者名ヨミ エダガワ コウイチ
出版者 講談社
出版年月 1988.11
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-203900-1
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 シンガポールの街頭理髪店 
書名ヨミ シンガポール ノ ガイトウ リハツテン

(他の紹介)内容紹介 偉才・奇才・天才がひしめく17‐18世紀、電話もeメールもない時代に1300人もの哲学者・数学者・神学者、さらには政治家や貴婦人たちと手紙を交わしていたゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ。膨大な往来信の中から、ライプニッツの思想を彫琢した師・先達・ライヴァル・共感者との書簡を精選。バロックの哲人の思想形成プロセスや、サロンの貴婦人たちと共にした喜怒哀楽が、300年の時空を超えて今鮮やかに甦る。
(他の紹介)目次 第1部 学者の共和国(ヤコプ・トマジウスとの往復書簡(1663‐1668)
ホッブズ宛書簡(1670・1674)
スピノザとの往復書簡とスピノザ注解(1671‐1678)
初期アルノー宛書簡(1671)
マルブランシュとの往復書簡(1676‐1712)
ベールとの往復書簡(1687‐1702))
第2部 サロン文化圏(ハノーファー選帝侯妃ゾフィーとの交流(1696‐1705)
ゾフィー・シャルロッテ宛書簡(1702‐1704)
マサム夫人との往復書簡(1704‐1705))
(他の紹介)著者紹介 酒井 潔
 1950年生。学習院大学教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 能章
 1951年生。東京女子大学教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。