検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

This is Hong Kong (A Children’s Classic)

著者名 M.Sasek
著者名ヨミ サセック ミロスラフ
出版者 UNIVERSE
出版年月 2007


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104474093E/TH/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
E
香港

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951374008
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 M.Sasek
著者名ヨミ サセック ミロスラフ
出版者 UNIVERSE
出版年月 2007
ページ数 60p
大きさ 32cm
ISBN 0-7893-1560-2
分類記号 E
書名 This is Hong Kong (A Children’s Classic)
書名ヨミ THIS IS HONG KONG
内容紹介 【英語資料】日本語訳版タイトル「ジス・イズ・ホンコン」(ミロスラフ・サセック/著、松浦 弥太郎/訳)中国大陸の南沿岸にある元英国王室の植民地で代表的な商業都市で、観光都市の案内。ビクトリア港、カウルーン港、ジャンクやサンパンがひしめくアバディーン港、他を紹介。 (日本図書館協会)
叢書名 A Children’s Classic

(他の紹介)内容紹介 雲海に浮かぶ姿が人気を集める兵庫県の竹田城をはじめ、戦国時代を中心につくられた山城。各地に残る壮大な石垣、堀切などの遺構から往年の姿が浮かんでくる。全国の名城を厳選!城の全貌がわかるイラストマップ付き。
(他の紹介)目次 第1章 詰の城―守護大名が篭城した最後の砦(一乗谷城―福井県福井市
要害城―山梨県甲府市 ほか)
第2章 戦国大名の城―大規模化する城郭(飯盛山城―大阪府大東市・四條畷市
観音寺城―滋賀県近江八幡市 ほか)
第3章 合戦の城―難攻不落、攻防の最前線(立花城―福岡県福岡市ほか
高天神城―静岡県掛川市 ほか)
第4章 織豊期の城―天守と石垣、近世城郭の誕生(岐阜城―岐阜県岐阜市
山崎城―京都府乙訓郡大山崎町 ほか)
第5章 江戸期の城―山城の時代から平城の時代へ(高取城―奈良県高市郡高取町
岡城―大分県竹田市 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小和田 泰経
 1972年、東京都生まれ。歴史研究家。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期退学。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。