検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

凡庸な芸術家の肖像 上(講談社文芸文庫)

著者名 蓮實 重彦/[著]
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 講談社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106501307B950.26/デュ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮實 重彦
2015
950.268 950.268
芸術選奨文部大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951381641
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蓮實 重彦/[著]
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 講談社
出版年月 2015.5
ページ数 526,14p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290271-7
分類記号 950.268
分類記号 950.268
書名 凡庸な芸術家の肖像 上(講談社文芸文庫)
書名ヨミ ボンヨウ ナ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ
副書名 マクシム・デュ・カン論
副書名ヨミ マクシム デュ カン ロン
内容紹介 凡庸とは、才能とは何を意味するのか。現在では「フロベールの才能を欠いた友人」としてのみ知られる19世紀フランスの文学者マクシム・デュ・カンを追い、変貌をとげる時代と文化の深層を描く。
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 畢生の大作『「ボヴァリー夫人」論』(二〇一四年)の執筆がすでに開始されていた一九七〇年代、著者の心奥深くに忽然と燻りだした一九世紀フランスの作家マクシム・デュ・カン。今では“フロベールの才能を欠いた友人”としてのみ知られるこの謎多き人物の足跡をたどる本書は、あなた自身ではないあなたの物語でもある。凡庸とは、才能とは何を意味するのか。現代批評の頂点。
(他の紹介)目次 『凡庸な芸術家の肖像』への序章
『凡庸な芸術家の肖像』第1部(蕩児の成熟
蕩児は予言する
特権者の代弁
開かれた詩人の誠実
韻文の蒸気機関車 ほか)
『凡庸な芸術家の肖像』第2部(崩壊・転向・真実
夢幻劇の桟敷で
外面の痛み=内面の痛み
シチリア島の従軍記者
ふたたび成熟について ほか)
(他の紹介)著者紹介 蓮實 重彦
 1936・4・29〜。フランス文学者、映画批評家。東京都生まれ。東京大学仏文学科卒業。パリ大学にて博士号取得。東京大学教授を経て、東京大学第26代総長。1978年『反=日本語論』で読売文学賞、89年『凡庸な芸術家の肖像』で芸術選奨文部大臣賞を受賞、99年にはフランス芸術文化勲章コマンドールを受章する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。