検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香りを楽しむ特徴がわかるアロマ図鑑 

著者名 アネルズあづさ/著
著者名ヨミ アネルズ アズサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107758310499.8/アネ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
493.937 493.937
注意欠陥多動性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952151880
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アネルズあづさ/著
著者名ヨミ アネルズ アズサ
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.1
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-7298-8
分類記号 499.87
分類記号 499.87
書名 香りを楽しむ特徴がわかるアロマ図鑑 
書名ヨミ カオリ オ タノシム トクチョウ ガ ワカル アロマ ズカン
内容紹介 精油90種を5つのノートに分類し、各精油の特徴、作用、心身への働き、成分、注意事項、ブレンドアドバイスを紹介。香りの系統からも検索でき、おすすめの使い方やレシピも充実。植物油25種の解説も収録。
著者紹介 医学博士。株式会社Blue ink代表取締役。グローバルオーガニックフォーミュレーター。著書に「アネルズあづさの精油ブレンドバイブル」など。

(他の紹介)内容紹介 文学は介護をどのように描いてきたのか?そこに描かれた介護は、現代の私たちに何をなげかけるのか?小説内に潜む、介護の受け手・担い手の声に耳をすまし、類型化をこばむ、ひとりひとりの“老い”に向きあう。新たな論考、コラムを追加した増補版。
(他の紹介)目次 第1章 “記憶”を書く男たち―青山光二と耕治人の老老介護小説
第2章 介護するのは何のため?―家族介護の動機付けをめぐって
第3章 高齢社会の「解釈」を変える―有吉佐和子『恍惚の人』と“現実”の演出
第4章 管理される「老い」/監視される「主婦」―一九六〇年代『瘋癲老人日記』が語る介護
第5章 介護と“反介護”の風景―されたくない「私」からの解放を求めて
第6章 どこで暮らすか?誰と暮らすか?―高齢者の性愛と“介護小説”の可能性
第7章 “老い”と“狂気”の物語―島崎藤村『ある女の生涯』はいかに語られたか
(他の紹介)著者紹介 米村 みゆき
 専修大学教員。日本近現代文学、アニメーション文化論。『宮沢賢治を創った男たち』(青弓社、2003年)で日本児童文学学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 亜紀子
 愛知淑徳大学ほか講師(非常勤)。日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。