検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤羽末吉 (コロナ・ブックス)

著者名 コロナ・ブックス編集部/編
著者名ヨミ コロナ ブックス ヘンシュウブ
出版者 平凡社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102707270E/パデ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ボンド ジョン・ロバン 羽島 葉子
2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951928258
書誌種別 和図書(一般)
著者名 コロナ・ブックス編集部/編
著者名ヨミ コロナ ブックス ヘンシュウブ
出版者 平凡社
出版年月 2020.5
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-63521-8
分類記号 726.601
分類記号 726.601
書名 赤羽末吉 (コロナ・ブックス)
書名ヨミ アカバ スエキチ
副書名 絵本への一本道
副書名ヨミ エホン エノ イッポンミチ
内容紹介 「スーホの白い馬」で知られ、日本人ではじめて国際アンデルセン賞を受賞した赤羽末吉。50歳でデビューし、自由な筆致と緻密な設計で「こころ」を描いた作家の作品と生涯を紹介する。安岡真理らの寄稿も収録。
叢書名 コロナ・ブックス

(他の紹介)内容紹介 栄光の春夏連覇、あれから28年が過ぎた…桑田・清原の2年後輩、名門PL学園に集められた野球エリートたち。勝利を求めてひたすら辛い練習に励んだ日々。そして手にした優勝旗。順調に見えた人生は理不尽な病によって一変した。いつ消えてもおかしくない生命と正面から向き合う、かつての甲子園球児の誇り高き人生。
(他の紹介)目次 第1章 発病
第2章 PL学園入学
第3章 春夏連覇
第4章 卒業後
第5章 第二の人生
第6章 闘病生活
第7章 野球への思い
第8章 夫婦の関係
第9章 娘へ
(他の紹介)著者紹介 伊藤 敬司
 1969年、兵庫県生まれ。立浪和義・片岡篤史・野村弘樹・橋本清らが在籍し、「史上最強」と称されたPL学園で正捕手を務め、1987年の甲子園春夏連覇に貢献。卒業後は、青山学院大学を経て、JR東海に入社。捕手・コーチとして長く野球部を支えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢崎 良一
 1966年、山梨県生まれ。出版社勤務を経て、’94年にフリーライターとして独立。プロ・アマを問わず野球界を幅広く取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。