検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乳児保育 (現代の保育学)

著者名 待井 和江/編
著者名ヨミ マチイ カズエ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106507940376.1/ニュ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
376.1 376.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951374042
書誌種別 和図書(一般)
著者名 待井 和江/編   福岡 貞子/編
著者名ヨミ マチイ カズエ フクオカ サダコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
ページ数 8,286p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-07380-1
分類記号 376.1
分類記号 376.1
書名 乳児保育 (現代の保育学)
書名ヨミ ニュウジ ホイク
内容紹介 保育所における3歳未満児保育を追究した「乳児保育」のテキスト。3歳未満児の発達および健康と安全をはじめ、3歳未満児保育の環境、内容と方法、カリキュラム、現状と課題などを解説する。
著者紹介 1918〜2011年。奈良女子高等師範学校卒業。大阪社会事業短期大学名誉教授。
叢書名 現代の保育学

(他の紹介)内容紹介 理解しやすい内容、図版を多用したレイアウトなど、視覚的な楽しさも盛り込み、興味深く学べることを徹底して追求。新しい時代の保育科・幼児教育科テキスト。子ども・子育て関連3法などの法令改正を踏まえた最新第9版!
(他の紹介)目次 第1章 乳児保育(3歳未満児保育)の意義
第2章 3歳未満児の発達
第3章 3歳未満児の健康と安全
第4章 3歳未満児保育の環境
第5章 3歳未満児保育の内容と方法
第6章 3歳未満児保育のカリキュラム
第7章 3歳未満児保育の現状と課題
(他の紹介)著者紹介 待井 和江
 1918年生まれ。2011年逝去。奈良女子高等師範学校卒業。府立大阪社会事業短期大学、四條畷学園女子短期大学、武庫川女子大学教授を歴任。元・大阪社会事業短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福岡 貞子
 1936年生まれ。府立大阪社会事業短期大学卒業。元・四條畷学園短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。