検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天下 上

著者名 火坂 雅志/著
著者名ヨミ ヒサカ マサシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106506330913.6/ヒサ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
共産主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951378864
書誌種別 和図書(一般)
著者名 火坂 雅志/著
著者名ヨミ ヒサカ マサシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.4
ページ数 366p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17134-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 天下 上
書名ヨミ テンガ
副書名 家康伝
副書名ヨミ イエヤス デン
内容紹介 信玄・謙信のような軍略の才も、信長の突破力も、秀吉の人間的魅力も持ち合わせていない戦国武将が、なぜ天下人になれたのか。戦国乱世を終らせた武将・家康の実像を描く。『日本経済新聞』夕刊連載を単行本化。
著者紹介 1956〜2015年。新潟県生まれ。早稲田大学卒業。1988年「花月秘拳行」で作家デビュー。2007年「天地人」で中山義秀文学賞を受賞し、同作はNHK大河ドラマの原作となった。

(他の紹介)目次 第1章 中国科学の伝統における貧困と勝利
第2章 中国科学の世界への影響
第3章 科学と社会の変化について
第4章 古代中国における科学と社会
第5章 中国における科学技術と社会の関係
第6章 東と西の科学と社会
第7章 時間と東洋人
第8章 人間の法と自然の法則
(他の紹介)著者紹介 ニーダム,ジョゼフ
 1900年ロンドンに生る。ケンブリッジ大学で医学を専攻し、F・G・ホプキンズのもとで生化学を研究。30年代からは中国学を研究、42年〜46年に英国大使館付科学顧問として重慶に滞在。中英科学機関の所長として活躍。ケンブリッジ大学に戻ってからは大著『中国の科学と文明』の執筆を行う。「ジョージ・サートン賞」「レオナルド・ダ・ヴィンチ賞」を受賞、中国社会科学院より名誉博士号を授与。ユネスコ自然科学部長、王立協会会員、国際科学史学会長など歴任し、1995年ケンブリッジで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 敬造
 1941年兵庫県に生る。関西大学名誉教授。1972年にニーダムが来日した折に交流を深め、ニーダムの所属するキーズ・コレッジに招聘され、ケンブリッジ大学ニーダム研究所を拠点に研究活動を行う。ケンブリッジ大学でPh.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。