検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水文大循環と地域水代謝 

著者名 丹保 憲仁/編
著者名ヨミ タンボ ノリヒト
出版者 技報堂出版
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104836515517/スイ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950095309
書誌種別 和図書(一般)
著者名 丹保 憲仁/編   丸山 俊朗/編
著者名ヨミ タンボ ノリヒト マルヤマ トシロウ
出版者 技報堂出版
出版年月 2003.1
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-7655-3184-8
分類記号 517
分類記号 517
書名 水文大循環と地域水代謝 
書名ヨミ スイモン ダイジュンカン ト チイキ ミズ タイシャ
内容紹介 「水の世紀」になるであろうといわれる21世紀を迎え、都市・地域住民への安全な生活用水の供給と衛生的な環境の確保や、自然系・用水系の水質保全と自然生態系の回復といった大きな問題への解決策を考える。
著者紹介 放送大学長、北海道大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 若者たちの反抗が世界的規模で巻き起った1960年代。その渦中で青春期を生きた筆者が、往時の象徴としての歌手、ボクサー、思想家などを取り上げ、いまなお汲むに足るものを探り当てんとする『一九六〇年代の肖像』。人物ノンフィクションの名品を収録する。
(他の紹介)目次 一九六〇年代の肖像(滅びの演歌
黄金時代
君は決して一人じゃない
天馬、駆ける:海を流れる河)
表現者の航跡(摩天楼の伝説
ハードボイルド
キャスター
プリンス
思想の整体師
愛のプロ
老人フリーター)
孤高の戦い人(1)(二つの故郷
巣立ち
絆)


目次


内容細目

1 水資源と都市・地域の水代謝システム   1-24
丹保 憲仁/著
2 水の大循環サイクルと水資源   25-44
植田 洋匡/著
3 森林と水資源   45-70
小川 滋/著
4 川と水資源   71-91
小尻 利治/著
5 地下水と水資源   92-116
高村 弘毅/著
6 農業と水   117-130
水谷 正一/著
7 都市・地域の水環境   131-148
村岡 浩爾/著
8 都市活動と水資源   149-164
真柄 泰基/著
9 沿岸域と水利用   165-194
丸山 俊朗/著
10 水資源問題に関する世界の動向   195-216
高橋 裕/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。