蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107908659 | 830/タジ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
千と千尋の神隠し
宮崎 駿/監督,…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
ティンカー・ベルと流れ星の伝説
スティーヴ・ロー…
ベイマックス
ドン・ホールほか…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まじょがかぜをひいたらね
高畠 じゅん子/…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう…
くぼ まちこ/著
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
いえのおばけずかん : ゆうれいで…
斉藤 洋/作,宮…
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ごはん
平野 恵理子/作
うしのもーさん
風木 一人/作,…
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
やさいぺたぺたかくれんぼ
松田 奈那子/作
くれよんがおれたとき
かさい まり/さ…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
永遠の0
山崎 貴/監督、…
思い出のマーニー
米林宏昌/監督,…
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ/著
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
アンドルーのひみつきち
ドリス・バーン/…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ミツバチのささやき
ビクトル・エリセ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
こびと大図鑑
なばた としたか…
ウルトラマンをつくったひとたち
いいづか さだお…
うんこちゃん
のぶみ/さく
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
お化け図鑑 : 日本と世界の幽霊・…
近藤 雅樹/監修
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
ティラノサウルス : 史上最強!恐…
たかし よいち/…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
おひめさまはねむりたくないけれど
メアリー・ルージ…
どっちがつよい?カブト対クワガタ …
くぼ ひでかず/…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
とんだとんだ
いまもり みつひ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
おもしろい話、集めました。G
深海 ゆずは/作…
やさいだいすき
柳原 良平/[作…
100かいだてのいえ : ミニ
いわい としお/…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
よくわかる!記号の図鑑1
木村 浩/監修
母と暮せば
山田 洋次/監督…
なるほど!恐怖!世界の危険生物事典
今泉 忠明/監修
図解大事典日本の妖怪 : 人気妖怪…
ながた みかこ/…
古生物大百科
土屋 健/著
おでかけすいぞくかん
阿部 浩志/ぶん…
黄金の雨は知っている
藤本 ひとみ/原…
ジュニア空想科学読本4
柳田 理科雄/著…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
ズーム : 拡大して発見!生物のひ…
小宮 輝之/監修
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
きょうりゅうだいはっけんずかん :…
真鍋 真/監修,…
みんなからみえないブライアン
トルーディ・ラド…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
ハンター : 狩りをする生物たち
小宮 輝之/監修
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治/著
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ぼくは、チューズデー : 介助犬チ…
ルイス・カルロス…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
ヒメコひめのおたんじょうび
ふじ まちこ/作…
魔女の宅急便
宮崎 駿/プロデ…
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
がたごとがたごとしゅっぱつしんこう
たかい よしかず…
ぼく、仮面ライダーになる…ゴースト編
のぶみ/さく
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
いっぽんの木のそばで
G.ブライアン・…
たのしいクジラのかいかた : ワニ…
たがわ ひでき/…
七夕姫は知っている
藤本 ひとみ/原…
チビまじょチャミーとようせいのドレ…
藤 真知子/作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
まほうのれいぞうこ
たかおか まりこ…
女王さまのぼうし
スティーブ・アン…
前へ
次へ
やなせたかし : アンパンマンを生…
女性とマンガ : 日本・アジア・欧…
大城 房美/編著…
まんがの世界3
アミューズメント…
まんがの世界2
アミューズメント…
まんがの世界1
アミューズメント…
藤子・F・不二雄がいた風景
藤子・F・不二雄…
漫画のカリスマ : 白土三平、つげ…
長山 靖生/著
手塚治虫キャラクター名鑑
手塚 治虫/著,…
SF少女マンガ全史 : 昭和黄金期…
長山 靖生/著
「同人文化」の社会学 : コミケを…
玉川 博章/編
第二次マンガ革命史 : 劇画と青年…
中川 右介/著
手塚治虫の歴史教室
手塚 治虫/著,…
漫画を描く : 凛としたヒロインは…
里中 満智子/著
チャールズ・M・シュルツと『ピーナ…
チャールズ・M・…
新聞4コマ漫画と内閣総理大臣 : …
水野 剛也/著
スヌーピーがいたアメリカ : 『ピ…
ブレイク・スコッ…
Dr.マシリト最強漫画術
鳥嶋 和彦/著,…
もしもし、アッコちゃん? : 漫画…
東村 アキコ/著
フキダシ論 : マンガの声と身体
細馬 宏通/著
少女マンガはどこからきたの? : …
水野 英子/[著…
さくらももこのことばと人生
さくらプロダクシ…
残されたものたちの戦後日本表現史
山本 昭宏/著
長谷川町子私の人生 : 漫画、家族…
長谷川 町子/著
コミックマーケットへようこそ : …
おーち ようこ/…
マンガ探求13講
小山 昌宏/編,…
青池保子 : 総特集 : 船乗り!…
青池 保子/著
鬼滅の社会学 : 家族愛・武士道か…
井上 芳保/著
ゲゲゲの娘日記
水木 悦子/[著…
ちばあきおを憶えていますか : 昭…
千葉 一郎/著
メキシコ漫画イストリエタ : 民俗…
アルバロ・エルナ…
ジャパニーズ・ポップカルチャーのマ…
川又 啓子/編著…
少女漫画家「家」の履歴書
週刊文春/編
漫画・アニメ受賞作品総覧
日外アソシエーツ…
サブカルチャーを消費する : 20…
貞包 英之/著
ピーナッツ大図鑑 : スヌーピーと…
サイモン・ビーク…
手塚治虫 : マンガで世界をむすぶ
国松 俊英/著
漫画家の自画像
南 信長/著
マンガノミカタ : 創作者と研究者…
こうの 史代/著…
ムスコ物語
ヤマザキ マリ/…
まるごと馬場のぼる : 描くことは…
馬場 のぼる/[…
尼子騒兵衛展 : 「落第忍者乱太郎…
尼子騒兵衛展実行…
日本の医療マンガ50年史 : マン…
日本グラフィック…
一度きりの大泉の話
萩尾 望都/著
トキワ荘マンガミュージアム : 物…
コロナ・ブックス…
扉はひらくいくたびも : 時代の証…
竹宮 惠子/著,…
マンガ! : 大英博物館マンガ展図…
ニコル・クーリッ…
萩尾望都紡ぎつづけるマンガの世界
萩尾 望都/著
MANGA都市TOKYO : ニッ…
森川 嘉一郎/監…
キャラがリアルになるとき : 2次…
岩下 朋世/著
日本マンガ全史 : 「鳥獣戯画」か…
澤村 修治/著
マンガ・スタディーズ
吉村 和真/編,…
マンガの認知科学 : ビジュアル言…
ニール・コーン/…
萩尾望都作画のひみつ
萩尾 望都/著,…
フジモトマサルの仕事
コロナ・ブックス…
北澤楽天と岡本一平 : 日本漫画の…
竹内 一郎/著
萩尾望都と竹宮惠子 : 大泉サロン…
中川 右介/著
pen+ : マンガの神様手塚治虫…
マンガ/漫画/MANGA : 人文…
前川 修/編,奥…
手塚治虫の戦争反対の情熱
藤原 義一/著
白土三平伝 : カムイ伝の真実
毛利 甚八/著
ナウシカ解読
稲葉 振一郎/著
ナウシカ考 : 風の谷の黙示録
赤坂 憲雄/著
吉田豪のレジェンド漫画家列伝
吉田 豪/著
「コミックス」のメディア史 : モ…
山森 宙史/[著…
スヌーピーの父チャールズ・シュルツ…
デイヴィッド・マ…
熱血シュークリーム : 橋本治少年…
橋本 治/著
描くひと
谷口 ジロー/著…
秋本治の仕事術 : 『こち亀』作者…
秋本 治/著
漫画原作者・狩撫麻礼1979〜20…
狩撫麻礼を偲ぶ会…
教養としてのマンガ
橋本 博/著
マンガ家・イラストレーターになるに…
濱元 隆輔/監修…
マーベル空想科学読本
柳田 理科雄/著…
手塚治虫とトキワ荘
中川 右介/著
超ファミ漫
内田 名人/著
手塚治虫 : まんがとアニメでガラ…
中野 晴行/文
アメリカに日本のマンガを輸出する …
松井 剛/著
日本漫画史 : 鳥獣戯画から岡本一…
細木原 青起/著
葬られたマンガ・アニメ : 放送禁…
鉄人社編集部/著
教養としての現代漫画
瀬木 比呂志/著
「ストーリー漫画の父」テプフェール…
森田 直子/著
スタン・リー : マーベル・ヒーロ…
ボブ・バチェラー…
日本の漫画本300年 : 「鳥羽絵…
清水 勲/著,猪…
これでいいのだ…さよならなのだ :…
赤塚 不二夫/著…
手塚治虫と戦時下メディア理論 : …
大塚 英志/著,…
大政翼賛会のメディアミックス : …
大塚 英志/著
僕らが愛した手塚治虫[5]
二階堂 黎人/著
サブカル勃興史 : すべては197…
中川 右介/[著…
章説トキワ荘の青春
石ノ森 章太郎/…
馬場のぼる作品集 : 絵本のしごと…
馬場 のぼる/著
「その後」のゲゲゲの女房 : ある…
武良 布枝/著
総特集わたなべまさこ : 90歳、…
わたなべ まさこ…
完全解析!石ノ森章太郎 : 生誕8…
石森プロ/監修
君たちは夢をどうかなえるか
松本 零士/著
「手塚マンガの映画的手法」と『鋭角…
竹内 オサム/著
大人の少女マンガ手帖 熱血!スポ根…
『このマンガがす…
鶴見俊輔全漫画論2
鶴見 俊輔/著,…
鶴見俊輔全漫画論1
鶴見 俊輔/著,…
「少年ジャンプ」黄金のキセキ
後藤 広喜/著
私の少女マンガ講義
萩尾 望都/著
手塚治虫エッセイ集成 : わが想い…
手塚 治虫/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952256421 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
田地野 彰/編著
りゃんよ/イラスト
加藤 由崇/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
タジノ アキラ リャンヨ カトウ ヨシタカ |
出版者 |
Jリサーチ出版
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86392-613-4 |
分類記号 |
830
|
分類記号 |
830
|
書名 |
小学生から知っておきたい英語の?ハテナ |
書名ヨミ |
ショウガクセイ カラ シッテ オキタイ エイゴ ノ ハテナ |
内容紹介 |
小学生が疑問に思う英語と英語学習に関するテーマ35をQ&A形式で、イラストを用いてわかりやすく解説する。英語が身近になり、興味を持って英語学習に取り組めるようになる一冊。音声のダウンロードサービス付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
14歳で欧州一人旅、17歳でイタリア留学。住んだところは、イタリア、シリア、ポルトガル、アメリカ。旅した国は数知れず。ビンボーも挫折も経験し、山も谷も乗り越えて、地球のあちこちで生きてきた漫画家をつくったのは、たくさんの本と、旅と、出会いだった!古今東西の名著から知られざる傑作小説に漫画まで、著者が人生を共に歩んできた本を縦糸に、半生を横糸に綴る地球サイズの生き方指南! |
(他の紹介)目次 |
第1章 野性の子(本の虫 「旅する主人公」になりたかった ほか) 第2章 ヴィオラ奏者の娘(審美眼を持つことの大切さは『暮らしの手帖』で教わった 他人の目に映る自分は ほか) 第3章 欧州ひとり旅(「自由に生きる」ってどういうこと? 十四歳のヨーロッパひとり旅 ほか) 第4章 留学(『フランダースの犬』暮らし 「ガレリア・ウブバ」の人びと ほか) 第5章 出会い(パゾリーニの洗礼 教養に経験を積ませる ほか) 第6章 SF愛(SFの国 超常現象に胸をときめかせた七〇年代 ほか) 第7章 出産(母になったのは 人生最悪の時だった ほか) 第8章 帰国後(一〇足のわらじ 移動して生きることえをデフォルトに ほか) 第9章 シリアにて(『千夜一夜物語』 シリアで暮らしてわかったこと ほか) 第10章 一九六〇年代(青春の作家・三島由紀夫 音楽喫茶「ウィーン」と雑誌『ビックリハウス』 ほか) 第11章 つながり(『思い出のマーニー』と母 ここではないどこかとつながる ほか) 第12章 現住所・地球(気持ち悪い果実 ネコ、サル、けもの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヤマザキ マリ 1967年、東京都生まれ、北海道育ち。84年にイタリアに渡り、フィレンツェの美術学校で油絵と美術史などを学ぶ。97年、漫画家としてデビュー。その後、イタリア人の比較文学研究者との結婚を機に、シリア、ポルトガル、アメリカで暮らし、現在はイタリアに在住。2010年、古代ローマが舞台の漫画『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)で手塚治虫文化賞短編賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ