検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふりかけヘリコプター 

著者名 石崎 なおこ/作・絵
著者名ヨミ イシザキ ナオコ
出版者 教育画劇
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107162877E/フリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951666066
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石崎 なおこ/作・絵
著者名ヨミ イシザキ ナオコ
出版者 教育画劇
出版年月 2017.10
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7746-2122-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 ふりかけヘリコプター 
書名ヨミ フリカケ ヘリコプター
内容紹介 ほかほかの白いごはんを発見したふりかけヘリコプターは、ごはんの上に卵のふりかけをパラパラパラー! 男の子は大喜びです。ふりかけ、大成功! 今度はひんやりアイスクリームを発見し…。おいしさいっぱいのユーモア絵本。
著者紹介 1986年茨城県生まれ。北海道大学文学部哲学文化学コース卒業。著書に「いちごパフェエレベーター」「ハンバーガーバス」など。

(他の紹介)内容紹介 電池がきれるってどういうこと?しくみと使い方、これからがよくわかる!
(他の紹介)目次 第0章 電池とは
第1章 一次電池のしくみ
第2章 二次電池のしくみ
第3章 燃料電池の特徴と種類
第4章 太陽電池の特徴と種類
第5章 その他の電池
(他の紹介)著者紹介 板子 一隆
 現職、神奈川工科大学教授。同大学先進太陽エネルギー利用研究所兼任。博士(工学)。電気学会(東京支部委員、神奈川支所委員)、電気設備学会、電気化学会、日本太陽エネルギー学会、計測自動制御学会、IEEE(米国電気電子学会)各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 嗣友
 現職、神奈川工科大学准教授。同大学先進太陽エネルギー利用研究所兼任。博士(情報工学)。応用物理学会、電気学会(東京支部委員)、日本太陽エネルギー学会、パワーエレクトロニクス学会、日本工学教育協会、IEEE(米国電気電子学会)各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。